5
/5
が~@のぶ
様
2002年5月
今回GWは、旅先で友人と待ち合わせ・・・
今回GWは、旅先で友人と待ち合わせ・・・。そのため、前日は2人でゆっくりと時間を楽しみたかったので、ペンションこめら で大正解でした。湖が あちらこちらにあったし、いろんな山道(有料道路でした)をドライブするたび、ため息が出る程の 絶景に これまた大満足!5月という 季節を満喫してきました。ゆっくり到着したつもりも無かったのですが、ちょうど夕食時間になってしまったため、みんなの中に入っていくのが少し恥ずかしかったです。でも、おーなーのおもてなしがとってもスンナリしていて、初めて利用した感じがなく良かったです。 翌日の朝、友人との約束があったため、朝食の時間を早めてもらえないか?と尋ねたところ、一番にしてくれました。しかも朝になったら 準備が出来たよーって、声をかけてくれ、嫌な顔一つせず対応してくれました。 やさしさ と あったかさ に大変嬉しく、よい一日を送ることが出来ました。 有難う!
5
/5
はっちゅ~
様
2002年5月
今回障害者を連れて初めての旅行となりまし
今回障害者を連れて初めての旅行となりました。とくー!の利用も初めてです。父が車椅子での生活になってから旅行など諦めていましたが、とくー!の検索でバリアフリーの宿を見つけ行ってみよう!という気になりました。何かと苦労するのではと心配していましたが観光施設もバリアフリー対応が多く障害者にやさしい施設が多かった事、食事処でも意外と車椅子でもOKだった事、家族みんなで楽しむ事ができました。これからは積極的に家族で旅行できそうです。車椅子の父はペンション泊は初めてで不安がっていましたが、車椅子用リフトもあり、オーナーさんに細かい面でたくさん気を遣って頂き、大変感謝しています。お風呂も貸切なので気兼ねなく入る事ができました。そのうえ広々~!!トイレも手すり完備で広く使いやすかったです。洗面所も車椅子仕様があり、助かりました。食事もかなりボリュームがあり満足でした。ワインが自慢の宿なのに家族全員お酒がダメで・・。でも、おすすめのぶどうジュース、すごく美味しかったです!!!ここでしか飲めない逸品ですね!!!すごく静かな所で、夜、星がたくさん見れました。あと初版本のプレミアのつきそうなマニアックな漫画本がたくさん!!そして、オーナーさん手造りの陶芸がたくさん!!花の手入れもきちんとしていて(もちろんプランターもオーナーさん手造り)ホントに細かい所まで気を遣っているな、と思いました。カワイイこめらオリジナルグッズ、買って帰るのすっかり忘れてしまった!!!次回絶対購入~!!また宜しくお願いします!!本当に有難うございました!!
4
/5
AK
様
2002年4月
福島県の名所を巡りました。あぶくま洞、入
福島県の名所を巡りました。あぶくま洞、入水洞穴、雄国沼、桧原湖、五色沼などなど、裏磐梯を中心に3泊4日でゆっくり堪能しました。桧原湖の隣の曽原湖畔にあるペンションこめら。とにかく綺麗。びっくりするほど綺麗&清潔でまず感激しました。それにセンスがとてもいい。部屋は広くはないけど、やっぱり綺麗で清潔。田舎臭くない洗練されたおしゃれなペンションです。廊下の壁にずらっと文庫本とマンガが並んでいて壮観。でもほこりっぽくないのはすごいなぁと思いました。車椅子リフトがあったので、身障者の方も安心。あと、カップルや家族づれだと、なにもいわなくても自動的に「部屋ごとにお風呂どうぞ」とサラリと勧めてくれる点はナイス! カップルだと、そうしたくても言うのは恥ずかしいですもんね(笑)追加料金もかからないし。でも、長湯すると他のお客さんに迷惑かもしれません。お料理は、私たちは朝食しかお願いしなかったんですが、おしゃれな「高原の朝食」ってイメージでした。量はあまり多くないかな。でも女性にはぴったりかも。あの分だと、夕食も相当おしゃれでしょう。名物っぽい宿のご主人は、いかにも「好きでやってます!」って感じの人でした。笑顔がいいですね。でも、ちょっとなれなれしい/口が悪い~とか思う人も居るかも?ってかんじもしました。苦手な人は苦手なタイプですが、きっと好きずきでしょう。逆に、あのご主人目当てに通うリピーターは多いのだろうと思いました。部屋にTVがなく、自然に居間にお客さんたちが集まるので、ご主人や他のお客さんとちょっとおしゃべりしたりするのが好きな人には、かなりおすすめな宿かと思います。
9
10
11
12
13
14
15
16
17