5
/5
あみ
様
2002年4月
バリアーフリーのペンションは初めてで、入
バリアーフリーのペンションは初めてで、入院中の祖母を元気な時に連れてきたかったと思いました。オーナーの太郎さんの心温かいもてなしと奥様のみゆきさんのおいしい料理に大変満足させていただきました。お風呂の時間も上手に調整していただいて子供連れの私達はとても助かりました。食堂のウェッジウッドのクリスマスプレートのコレクションも見事ですが、廊下の書籍とコミック単行本の数には驚きました。国立公園の中にあるということで、湖と山に囲まれた静かな環境にあるペンションでした。
5
/5
ステッピー
様
2002年3月
今回はグランデコに家族スキーに行きました
今回はグランデコに家族スキーに行きましたシーズンも終わりなのかスキー場はとても空いていて子供達も安心してスキーを楽しんでいましたゴンドラに乗って頂上近くへ行っても緩斜面なので家族みんなで降りて来られましたさらにグランデコは10周年サービスで子供のスキーレンタルは無料でしたレストランもすぐに席が見つかり楽でした帰りに磐梯高原インター手前の喜多方ラーメンを食べて帰路に付きましたペンションこめらに着いたときかなりの雪が降っていましたが屋根着きの駐車場だったのでとても助かりましたすぐに優しそうな髭おじさんが迎えてくれて部屋に案内してくれました宿の中はとてもきれいで掃除が行き届いている感じでしたお風呂もとても清潔でとても20年たったペンションとは思わせないピカピカのお風呂でしたそして夕食は量、質共に大満足!ジャズの流れる落ち着いた雰囲気でおいしい食事を満喫しました食事の後はプレイルームにあるテレビと木製のパズルで遊び、部屋に戻ってからは廊下一面にある懐かしいマンガを読んでいつの間にかフカフカのベッドで寝てしまいました短い滞在でしたがこめらのご主人と奥様の優しい人柄をたっぷり感じることができとても良い宿だったと思います今回はスキーで利用させて貰いましたが次回は夏に行ってみたいと思います
4
/5
部@
様
2002年1月
新年を迎え、各スキー場の積雪量もたっぷり
新年を迎え、各スキー場の積雪量もたっぷりのようでうずうずしていたところ、「トクトク特集」の中に「ゲレンデに近い宿」をみつけ、これから利用することにしました。予約をしようとしたが、何故か会社PCからはクリックしても全く動作せず、宿の確認・予約申し込みが出来たのは出発する前日の21時頃でした。しかし、準備も終わり寝る前にメールの確認をしたら、なんと「予約完了連絡」があり、翌朝無事に出発することが出来ました。少し早めにゲレンデを後にして宿に向かったのですが、大雪?のためか何度電話で聞いても道を間違えてしまい、結局到着したのは普段と変わりませんでした。雪の時期に出掛けられる方は、よく道順を確認してからの方が良いと思われます。駐車場に車を入れると、玄関先にバンダナを巻いたオヤジさんが誘導してくれたのですが、あまりにも似合っていたのでオヤジさんがオーナーとは思いませんでした。早速案内された部屋は、床暖が効いている2(3)人部屋で、広さは普通でベット以外は何もありません。しかし部屋から一歩出れば、とてもペンションの設備とは思えないくらいの設備でした。玄関・食堂などはかなりの広さです。浴室・トイレも良く掃除が行き届いていて、オーナーの性格が出ていて気持ちが良かったです。チェックインの後すぐにお風呂に案内されたのですが、なんと貸切風呂だったので、のんびり入浴することが出来ました。また夕食後、板にHOTWAXをかけ少し身体が冷えたのでお願いしたら、他のお客さんと調整してもう一つ別のお風呂にまた貸切で入浴させて貰いました。皆さんも、オヤジさんには何でも頼んでみては如何でしょうか?また、食事は皆さんが述べているように、味・ボリュームとも満足でした。言うことありません。ここは支払う値段以上の満足が得られる宿で、出来るなら連泊をお勧めしたいと思います。また、周辺にはスキー場もいくつか有り、ベースにするにはもってこいだと思いました。残念なことはオヤジさんの印象が強く、奥様と話せたのは電話とチェックアウトの時だけだったことです。
9
10
11
12
13
14
15
16
17