1泊キャンプしようと思っていたのに、天気
1泊キャンプしようと思っていたのに、天気予報の雨マークで急遽トクー会員になり利用。当日に近い予約だったため、ペンションの場所や、どんな遊びができるかなど、調べもしないで出発。案の定、場所がわからなくなり携帯から「こめら」さんへ。お忙しい時間帯にも関わらず、親切丁寧に教えていただきながら移動できとても助かりました(^v^)にまぁバンダナ(はちまき?)とレイバンが良く似合うご主人にお出迎え頂き中へ。思ったよりも広く明るくとても綺麗だ。ラベンダーの香りで包んでくれる。また、焼き物が多いのと、壁の沢山の絵皿が目に入る。焼き物は小さなお猪口からワインクーラーなど、など。絵皿もよく見ると「何周年記念」と書かれている色紙のような絵皿が沢山あり、今まで泊まったお客さんから「こめら」さんへの気持ちが伝わってくる。夜はワインを1本お願いした。お腹一杯になるまで食べてさらにハーフをもう1本追加。ワインに合う美味しいチーズを頂き、美味しいワインをごちそうになり、さらに合う美味しいチーズを頂き、また美味しいワインを頂き、さらに....飲みすぎました。簡単にできる美味しいチーズの作り方など、マル秘(?)ネタをママさんから伝授して頂き、妻は(自分も)大満足のようでした。次回は妻がゴルフコンペに参加したいそうで、自分はMTBで走り回ろうと思っています。カヌーも楽しそうだなぁ~。次は裏磐梯を満喫したいと思ってます。
宿につくと、世に言う頑固親父風のおじさ
 宿につくと、世に言う頑固親父風のおじさんが出迎えてくれる。 頑固親父風だが、ちょっとてれやなところもあり、すごく素敵な叔父様です。 信念をもって仕事をしている!!って感じで、なかなか味のある方です。 まず、こめらさんは、外観、内装ともとてもおしゃれな感じです。庭には、小さなラベンダー畑もあり、視覚でも楽しめました。 内装では、身体障害者でも泊まれるよう、車椅子用の階段(階段のわきに電動で登る椅子がある)トイレも車椅子で入れるよう広く作ってある。健常者だけではなく、身体障害者でも楽しめるようにという心配り、配慮が伺える。 そして、2階の廊下には書棚があり、小説漫画が沢山置いてある。漫画では少年コミックから少女コミックまでさまざまなジャンルがあり子供達を飽きさせない。漫画は、懐かしいものもあり、今では、なかなか手に入らないものもあり感動した。 食事も手が込んであり、楽しめる。おいしい! 部屋には、今までに部屋に泊まった人が書いた日記がつづられており、面白かった。 この日は、近くで花火大会があり、宿の前から、花火見物をする。丁度、宿から見える位置で、ゆっくり楽しめた。 朝、五色沼に行くといったら、こと細かくバスの時間まで教えてくれて、旅予定も組んでくれた。とても、素敵な宿でした。