ホテルと呼ぶよりもあえて“宿”と呼びます
ホテルと呼ぶよりもあえて“宿”と呼びます。従業員の方々のサービスがとても素晴らしい宿でした。(ホテルとは違うもっと宿泊者と近い存在!?)料理も最高!!デザードで付いていてお腹も気分も満たされました。チェックインはとてもスムーズですぐに部屋まで案内していただきました。夕食の時間もちゃんと聞いてくださり 少し遅めに着いたのですが まず温泉に入ってから食事を取りたかったので食事も遅めにして頂きました。露天風呂から富士山が拝めるとのことでしたが あいにくの雨で富士山は拝めませんでしたが。露天風呂には用意してあった傘をさして入りました。これもなかなか体験できることではないので楽しかったです。←後で入ってる姿を想像するとお笑いですが・・・。安いからと言って 何も変わりありません!!大満足です。お世話になりました。
暗くなる前に1度富士山を見ながら露天風呂
暗くなる前に1度富士山を見ながら露天風呂に入りたく、夕方を目安にチェックイン。ホテルはとても分かりやすい場所にありました。宿の方々:とても親切、丁寧で、恐縮してしまう程でした。お部屋:希望通り、4Fの富士山のよく見える部屋でした。エレベータなく階段でしたが、予めわかっていたので気にならず。でもあのホテルの位置ならば、おそらく全部のお部屋から富士山は絶景でしょう。古いホテルですが、清潔感あり、障子もふすまも張り替えてあるようで、手入れが行き届いているのがわかります。また、お布団もきれいでした。バスタオルがあるのがとてもよかったです。テレビが手動式だったのがちょっと夫には不満だったらしいですが。オフロ:露天風呂も内風呂も共に富士山の眺めよく、清潔できれい。食事:夫も私もおかわりをする位、食欲旺盛でしたが、おかずは十分でしたし、夕食はデザートまでおいしかった。朝食は和食でしたが、果物と飲物のバイキングはとてもよいアイデア◎で、牛乳とオレンジのおかわりできるのは、とても嬉しかったです。また是非利用させて頂きます!
2年前に一ノ宮の桃と高遠の桜を見に行った
2年前に一ノ宮の桃と高遠の桜を見に行った時は、例年になく早い満開で桃の花は散ってしまい、高遠の桜は落花盛んでした。今回は、開花情報と天候の様子を見て旅行の日を決定しました。 その甲斐あって3日間とも晴れで、特に出発の日と2日目は雲ひとつない快晴で、妻が見たいと言っていた雪をかぶった富士山を田貫湖から又精進湖の宿の露天風呂から見る事が出来ました。まるで絵画を見ているようで感動しました。 2日目はそれこそ写真のような河口湖の桜を前に快晴の富士山を見て名残惜しい中を一ノ宮へ行きました。一ノ宮では桃の花まつりの真っ最中で桃の花は満開でした。汗をかいて登った花見台から見た一ノ宮の町はピンクのじゅうたんをひいた状態で、その上に雲ひとつない青空に雪を被った八ヶ岳が浮かんで見えました。時間をかけて歩いた甲斐がありました。勝沼でお気に入りのワインを買った後、蓼科のホテルへ行き、数々の風呂と露天風呂を楽しんだ後、最終日はウキウキしながらいよいよ高遠へ。 日曜日とあって駐車場はどこも満車状態でしたがどうにか小学校に止めさせてもらい高遠城址へ入ると人又人でデパートの特売場状態でした。桜を見に行ったのか人を見に行ったのか解らないような状態でしたが、前回見られなかった満開の桜を見て満足出来ました。妻も満足していました。でもゆっくり桜を楽しむにはやはり平日ですね。 3日間とも快晴・晴れで良い景色が眺められ、やはり旅行は天気が良くないとだめだと再認識した次第です。ぎりぎり予約だと宿の値段も安くなるトクーは最高です。 田貫湖ではまだ3時過ぎだったのですが、快晴だったので妻と相談して早めに宿に入って露天風呂に入ろうと決め4時頃に到着しました。車を止めていると「松田さんですか」と声を掛けて頂き駐車場から荷物も運んで頂きました。夕食時にワインが飲みたかったのでワインがありますかと聞くと「赤ならあります」とのこと。白が飲みたかったので「持込料を払っても良いから持っているの持ち込んで飲んでも良いですか」と聞くとお客様ですから持込料はいりませんとの返事。後でフロントから電話がかかって来て白はないので部屋の冷蔵庫で冷やして持ってきてもらえば結構ですとわざわざ連絡して貰いました。もちろん食事の時にはワイングラスも用意して頂いていました。 風呂は内風呂と露天風呂があり両方ともきれいにしてありましたが、晴れた富士山の見られる露天風呂が最高でした。夕方もそして朝も快晴の富士山を見る事が出来ました。もちろん部屋からも見る事も出来ますが、露天につかっての富士山は最高でした。贅沢を言えば、裸のまま内風呂から露天へ行ければ最高だったと思います。 料理は値段の割に質・量とも申し分なく、ビールとワインを飲みましたが追加料理も頼まずに十分楽しむ事が出来ました。デザートのケーキまで付いていて満足でした。朝食もまた質・量とも最高で和食の他にバイキング形式でフルーツ・杏仁豆腐・コーヒー・ミルクが用意してあり大満足でした。 又、卓球台が2台置いてあり無料で使う事が出来、夕食後妻と楽しむ事が出来ました。 従業員の方は年配の方が多かったのですが、皆親切な応対で気持ちよく滞在することが出来ました。大規模ホテルにしかない施設の充実度を従業員の応対で補っていると思います。当日は我々夫婦以外にはシンガポールの外人さんの団体さんだけで、従業員の方は我々に気を使って頂きました。