5
/5
nami
様
2002年6月
元同僚と南伊豆へ行ってきました。いつもは
元同僚と南伊豆へ行ってきました。いつもは西伊豆か中伊豆辺りにしているのですが、息子に南伊豆で2食付きで5600円の宿があるというので行ってみる事にしました。普段の疲れを取り、リフレッシュして帰るのが目的です。まずとうされた部屋ですが、すごいですね、20畳はありそうな広い部屋。食事は多からず少なからずといったところ。私はちょうどいいくらいでした。風呂よし、サ―ビス良しこの値段でとても満足しました。
5
/5
たく
様
2002年6月
下田公園のあじさいがとてもきれいでした。
下田公園のあじさいがとてもきれいでした。建物、設備は古いのですが、温泉はとてもよかったです。おそらく流しっぱなし(?)の温泉で、肌もつるつるになりました。内湯の天井や壁など、多少補修が必要では、、、という感じもありましたが。部屋、廊下なども同様、補修があればなおいいのだとは思いますが、そうなったら、とてもこの金額では泊まれない宿だと思いました。
5
/5
ぽぽちゃんのまま
様
2002年6月
下田駅からバスで1時間位行った温泉街にあ
下田駅からバスで1時間位行った温泉街にあります。お宿はバス停の目の前です。娘との二人旅でしたが、女将さんや仲居さんがとても親切に応対してくださいました。最初、2泊の予定だったものを、直前に人数、宿泊日数等を変更いたしましたが、丁寧に応対してくださり有難かったです。老舗旅館らしく、設備等に古いものを感じることもありますが、手入れは大変行き届いていらっしゃいました。お部屋も大変広く、また縁側から出れるお庭も大変丁寧にお手入れされており、「心意気」のようなものを感じました。お風呂には露天風呂もあり、のんびりすることができました。お食事は広間で金目鯛の煮付け等、土地のお料理をゆっくりいただきました。チェックアウト後、隣にある熱帯植物園をゆっくり見学しました所、帰りのバスが無いことに気が付きました。急ぐたびでも無し、娘と二人途中まで歩くことに致しました。1時間位たった頃でしょうか?目の前で車が止まりました。不審に思ってみていると宿の仲居さんが出てらして、「○○さんですか?石廊館の○○です。」と声を掛けて下さいました。仲居さんは駅まで行かれる途中にトロトロ歩いている私達母子に気づいてくださったとのこと。ご好意に甘えて、駅まで送っていただきました。夏前でそれ程、暑くは無かったものの、そろそろ疲れてきた頃に、絶妙のタイミングで声を掛けていただき、本当に感激いたしました。心の温かさにふれて、こちらまで暖かい気持ちになった旅でした。
144
145
146
147
148
149
150
151
152