伊豆の温泉がむしょうに入りたくなり、金曜
伊豆の温泉がむしょうに入りたくなり、金曜日午後有休をとり伊豆まで飛びました。あいにく天気は雨で、海のキレイな色も見えませんでしたが、下加茂温泉のお湯でゆっくり温まることができました。しっとりと落ち着いた宿でした。部屋に入ると、窓から小さな庭園が見えて落ち着きました。なんといっても楽しみにしていたのは金目鯛の夕食でした。すごーく大きな器に金目鯛まるまる一匹のあんかけ料理には満足しました。他の魚やお刺身のお料理もとてもおいしかったです。お風呂は男性用と女性用が時間交代制になっていて2箇所楽しめるようになっていました。露天風呂は少し小さめだと感じましたが、内風呂のヒノキ風呂などもあったので結構よかったと思います。近くで花火大会があったらしく、泊まりのお客さんなどは外に出ている人が多かったので、お風呂は独占でうれしかったです。
石廊館と言う名前から、石廊崎の方に勘違い
石廊館と言う名前から、石廊崎の方に勘違いをして遠回りをしてしまいましたが下賀茂温泉と解ればすぐでした。温泉質は塩分を含むアルカリ質のお湯で、広々としたきれいな浴場でした。残念なのは、やはり露天がいまの時期にはちょっとぬるめな事。お食事の注文を申し込みの時点で、駄目元でやっておいたら、きちんと答えてくれたのは嬉しかったです。お布団がきれいなのと枕にこだわったお宿でした。フロントでは、トクーさんからという事でアンケートがありました。いつもトクーということで気兼ねをしてフロントに向かいましたが、かえって承知の上の対応をしてくれて良かった。
まっすぐ宿に行って帰りもどこにも寄らずに
まっすぐ宿に行って帰りもどこにも寄らずに帰ったので、旅イコール宿の感想という感じです。行きは送迎のバスに乗せてくれたので助かりました。世話をしてくれた仲居さんはてきぱきとよく面倒をみてくださいました。ありがとうございます。お風呂は、温泉とはこうあって欲しいという感じの良いお風呂でした。すべてが良かったです。ただ、他の方の感想にも出ていた通り食事に関しては残念としか言えません。部屋に関しても言える事ですが、お風呂に掛けているこころずかいを他にも向けて欲しいと思いました。帰りはなぜか車があるのに送りは無しでした。。。残念。