5
/5
コン
様
2008年3月
【クチコミ投稿で割引!】~4/25まで限定!金目鯛尽くし(しゃぶしゃぶ&粕漬け焼&煮付け)モニタープラン
満足です。
ゆったり、出来ました。部屋も広くて、リッチな気分、お風呂も広くて、ほぼ貸切状態。湯加減は、熱すぎず、ぬるすぎず、調度いい温度。手足伸ばして、ほんとのんびりできました。ご飯の量も調度よくて、美味しかったです。多すぎると、ダメなんです。めちゃくちゃ、安かった、ラッキー、この一言だな。
2
/5
Sぱぱ
様
2008年3月
☆伊勢海老・あわび・金目鯛付☆豪華料理【庭付新館】宿泊プラン
残念
東京から4時間強時間をかけて車で行きました。イセエビ、あわび、金目ダイ付きに誘われたのですが、伊勢エビは小さく、金目ダイは極小のものが一切れという状況で、宿泊の安さに猫だましにあったようです。タンゼン、タオルは別途料金で唖然としました。これからは料理の内容を写真で掲載いただきたいと思います。
2
/5
素泊まりさん
様
2008年3月
和室
ちょっと残念でした。。
今回は素泊まりで利用させていただきました。
◆お部屋・施設・設備◆
かなり古そうな建物で、趣はありましたが誰かが廊下を歩くたびに足音が響いていました。
部屋はお掃除はそこそこと言う感じで、棚の角にはほこりがありました。
夜、小さなゴキブリ2匹出ました。
全体的にほこりっぽく、チェックインの時はキレイだったテーブルが、次の朝にはほこりを被ったようになっていました。
お宿のせいではないのかもしれませんが、3月だというのに蚊がたくさんで眠れませんでした。
(たまらず夜中に主人と捕まえたところ15匹近くいました…。お宿の方、灰皿見ていただければわかったと思います。)
蚊取り線香のようなもの置いた方が良いと思います。
部屋のお風呂はお湯が出ませんでした。
お湯の蛇口自体がダメになってました。
使えないのならそれなりに伝えるべきだと思います。
◆スタッフの対応◆
仲居さんは感じが良く、子供にも優しく接してくださいました。
フロントの方は帰りに会計を済ませると、さっさと中に入ってしまい見送りなどはありませんでした。
◆お風呂◆
夕方になっても電気がついておらず、自分でつけました。
姫の湯はところどころつかないところがあり暗かったです。
彦の湯はかなり汚かったです。
お風呂の底に塊になった垢のようなものが多数漂っていました。
せっかく広くてよい温泉なのにもったいないです。
◆宿・部屋からの眺望◆
自然を感じ、のんびりと過ごせます。
◆周辺環境◆
近くにサークルKやヤオハンがありました。
目の前はお菓子屋さんで最中やケーキが売られているようでした。
車で少し走ったところに「百姓達の菜の花畑」があり、この時期すばらしくきれいでした。
今回は素泊まりということもあったので、こんなものといえばそれまでなのでしょうか。。
19
20
21
22
23
24
25
26
27
◆お部屋・施設・設備◆
かなり古そうな建物で、趣はありましたが誰かが廊下を歩くたびに足音が響いていました。
部屋はお掃除はそこそこと言う感じで、棚の角にはほこりがありました。
夜、小さなゴキブリ2匹出ました。
全体的にほこりっぽく、チェックインの時はキレイだったテーブルが、次の朝にはほこりを被ったようになっていました。
お宿のせいではないのかもしれませんが、3月だというのに蚊がたくさんで眠れませんでした。
(たまらず夜中に主人と捕まえたところ15匹近くいました…。お宿の方、灰皿見ていただければわかったと思います。)
蚊取り線香のようなもの置いた方が良いと思います。
部屋のお風呂はお湯が出ませんでした。
お湯の蛇口自体がダメになってました。
使えないのならそれなりに伝えるべきだと思います。
◆スタッフの対応◆
仲居さんは感じが良く、子供にも優しく接してくださいました。
フロントの方は帰りに会計を済ませると、さっさと中に入ってしまい見送りなどはありませんでした。
◆お風呂◆
夕方になっても電気がついておらず、自分でつけました。
姫の湯はところどころつかないところがあり暗かったです。
彦の湯はかなり汚かったです。
お風呂の底に塊になった垢のようなものが多数漂っていました。
せっかく広くてよい温泉なのにもったいないです。
◆宿・部屋からの眺望◆
自然を感じ、のんびりと過ごせます。
◆周辺環境◆
近くにサークルKやヤオハンがありました。
目の前はお菓子屋さんで最中やケーキが売られているようでした。
車で少し走ったところに「百姓達の菜の花畑」があり、この時期すばらしくきれいでした。
今回は素泊まりということもあったので、こんなものといえばそれまでなのでしょうか。。