5
/5
susume,go!
様
2004年5月
とにかく、料金の割りに特に食事が良かった
とにかく、料金の割りに特に食事が良かった。質・量ともに満足でした。月山道路が土砂崩れで通行止めで、行程の変更を余儀なくされ気が滅入っていたが、それを忘れさせるほど気に入りました。この方面に行く機会があれば再度利用したくなります。
5
/5
J.BOY
様
2004年5月
投稿が遅れましたが、ゴールデンウィークに
投稿が遅れましたが、ゴールデンウィークに家族4人で温泉にと思い、トクーさんを通じて宿を探しました。ゴールデンウィークなのでなかなか宿は取れないと思いつつ探したところ、無事に予約できました。海沿いの宿で、宮城県からは結構距離があるところでしたが、高速を使うとすごく行きやすいところで、道中も残雪が見ることができ景色も楽しめました。宿からは海が見え、あいにく雨が降り始めましたが、のんびりするのにはかえってよかったと思います。料理も海の幸がふんだんで食べきれませんんでした。子供たちも満足したようで、いい家庭サービスになりました。宿の方はチェックインからチェックアウトまで丁寧にご対応していただました。温泉もさることながら、食事には大変満足しました。指定されたテーブルにおかれている料理だけでもすごいのに、それプラス、バイキングで海の幸など様々な料理を自分で好きなだけいただけるので、おそらく数キロは体重が増えたと思います(笑)。
5
/5
totopapa
様
2003年12月
我が家恒例のおばあちゃんとの忘年会(大人
我が家恒例のおばあちゃんとの忘年会(大人3、中2の娘、小5の息子)を計画しました。そんななか「一泊400円」「海の幸バイキング」「夕食・朝食込みで5400円」しかも温泉、うぉー!ココしかない!しかし、希望日だけが満室、諦めきれずトクー様へダメ元のメールを出すと再度確認をしてくださり、OKとのメールが届き予約をとることができました。 旅の途中景勝地由良海岸と加茂水族館のクラネタリュームを見学、鉛色の雲と荒れ狂う海、幻想的に漂う波の花、冬の日本海を肌で感じることができました。 ホテルに着き冷え切った体を温泉で芯から温め、さあお楽しみの夕食。席につくとじゃっぱ汁風の鍋とスズキの刺し身があり、他はバイキングとのことでさっそく試合開始、甘えび・カニ・すし・刺し身・中華料理…特に焼きたての特大えびの塩焼きこれがプリプリで美味でした。「うぅー腹いっぱいで、もー食えねー」テーブルにはカニ・えびの殻が山となり激戦を物語っておりました。しかし、その後も女性陣はアイス・ケーキ・果物をしっかりと別腹に入れておりました。(怖)朝食もバイキングで、席には卓上のコンロがあり一夜干の魚を自分であぶって食べます。昔、大衆魚で今、高級魚のハタハタの一夜干これが超美味、朝から腹いっぱい胸いっぱいでした。従業員の方も大変感じが良く(さすが山形)バイキング好きの我が家としては大変満足のいくホテルでした。また別の機会に行きたくなる宿でした。
1
2
3
4
5
6
7
8
9