5
/5
かなぷー
様
2003年1月
正月という事で、家族でゆっくりしようと
正月という事で、家族でゆっくりしようと考え、いつものトクーを利用して正解でした。地元に居ながらなかなか宿泊した事が無い東根温泉に決めました。皆さんの感想を参考に、日本旅館 常盤屋さんにしたのですが、雪の為自慢の錦鯉は見れませんでしたが、源泉100%のお風呂は大変良かったです。 お部屋も、人数が多かったので向いの部屋にして頂き気持ち良く宿泊する事が出来ました。料理も値段の割には色んな種類のものがあり満足でしたが、子どもの為にサービスでお味噌汁まで付けて頂いたりご飯のお代わりも沢山持ってきて頂いたりと、とてもあの値段では申し訳無いくらいでした。布団もふかふかでしたし、部屋も古いなりに綺麗に掃除がされてありました。お風呂は、とにかく、かけ流しのお風呂が少ない中で、24時間時間を気にせず入れるのは魅力です。 今回予約するに当たり人数の変更やキャンセルなど色々とご迷惑お掛けしたのですが、快く対応して頂き感謝しております。家中大変気に入りまた利用したいと言っておりました。どうもありがとうございました。
5
/5
芭蕉
様
2002年12月
12月31日から、1月1日までの1泊2日
12月31日から、1月1日までの1泊2日で妻と2人で宿泊しました。自宅岩手県から東北自動車道(盛岡南ICより仙台宮城IC)を往復で利用しました。急に思いたった計画だった上、年末、年始ということもあり、ゆっくりとくつろげる旅にしようということで探しました。午後の3時には、チェックインし、館内で年越し。翌日、11時にチェックアウト。その後、天童市にある山寺に登り、拝んできました。 車の窓から見る、山形の雪景色もいいものでしたね。午後の3時にチェックイン。フロントのスタッフの方は、快く迎え、部屋まで案内してくれました。旅館とはいうものの、予想以上に、館内は広く部屋数もあり、また、趣がありました。東根温泉の中では、最も歴史のある旅館のうちのひとつらしく、建物は、当時(80年位前)のものとか(?) 部屋の窓から見える、雪景色の日本庭園。見事でした。夕食まで時間があったので、館内の館風呂とかいう温泉に入りました。脱衣所は、寒かったですが、風呂そのものは、広くいい感じのものでした。 夕食は、山形牛のすき焼きをはじめ、質と量ともに満足できるものでした。旅館の道路を挟んで向かいに、そば屋があり、夜に年越しそばを食べに行こうと思ったら、例年では晦日でも開店してたらしいのですが、今回は閉店。非常に残念でした。朝食は、正月ということもあって、ちょっと遅めで、結婚式もするとかいう、大宴会場で食べました。スタッフの方が、一人一人の客に「新年明けまして・ 」と丁寧に挨拶をしながら杯に酒をついでくれたのには、なんか感激しました。納豆もちや、あんこもち・・雑煮等、一通りの正月料理が出てきたりと、「こういう新年の迎えかたもいいものだなあ」となんか、いい気分にさせてくれました。朝食後、部屋でしばらくくつろぎ、11時にチェックアウトしました。館内外の雰囲気も食事も、温泉もよかったです。スタッフの皆様ありがとうございました。
3
/5
buchann
様
2002年12月
年末の30日と31日を利用して、夫婦で温
年末の30日と31日を利用して、夫婦で温泉三昧と、美味しいものを食べる事を目的に、常盤屋さんを利用しました。仙台から1時間で行けるのと、「山形牛のすき焼き」につられて決めました。周辺の観光は春・秋に行きましたので今回は温泉へ直行直帰の旅行でした。5回も入浴し入湯税は倍支払っても良い気分でした。接客業としては、非常にあっさりした客対応で、こちらも気を使う必要がありませんでした。うたい文句の「山形牛のすき焼き」は大変残念ですが、全くの期待はずれでした。先ずはすき焼きにつき物の生卵が無く(オプションで追加しましたが)、肉も山形牛でしょうが霜降りとは言いませんがもう少し上等な品質の肉を提供して欲しかったです。もう1品の焼き魚も冷え切っており、味は良いのですが、こちらも残念です。出来れば焼き魚を削除して、良い肉を出してもらえたらと思います。部屋にもう一つグラスが無く、ジュースを飲むのにフロントに電話して届けてもらいました。事前の室内チェックをお願いします。変わって温泉は最高に近い評価をしたいです。そんなに大きな浴室ではありませんが、たまたま私の5回の入浴時は一人だけでしたので、誰への遠慮も無く浴槽にゆっくり浸ることが出来ました。泉質も成分は覚えていませんが、大変穏やかな感じで、1年の疲れを取るのには十分かつ最適な温泉でありました。総合評価は食事のマイナス評価が大きく普通となりましたが、温泉は本当に素晴らしかったです!!!
12
13
14
15
16
17
18
19
20