1月11日(土)、昼過ぎにおきだした夫と
1月11日(土)、昼過ぎにおきだした夫といきなり「温泉でも行きたいね」と盛り上がりトクーでこの宿を選んで、都内の我が家を車で出たのが15時半ごろ。東名を使って、丹沢湖を渡って、18時には宿についていました。一泊温泉とご馳走を楽しんでチェックアウトした後は、御殿場アウトレットに寄って帰宅。楽しい旅でした。その日の思いつきで旅立ったのにすごい楽しかったです。トクーで「19時チェックイン」と入力したのに1時間早く宿に着いてしまいました(道路がすいていたので)。にもかかわらず快くむかえてくださってうれしかったです。●部屋…新館の2階でした。入り口はドアなので一見ビジネスホテル風ですが、中は12帖もある広い和室。温泉饅頭ではなくて、川魚のかたちのもなかでむかえられたのが新鮮でした。●スタッフさん…親しみやすくてよかったです。余計なことをいわずに、こちらが聞いたことには丁寧に答えてくださって好感が持てました。●食事…大食い夫婦なのでいつも、旅先の旅館の夕食の量が物足りなかったのですが(30分で食べてしまったり)ここは量が多い! ふつうのご飯と混ぜご飯ともち米を使った煮物で、炭水化物が多すぎるところはありますが、ごはんと茶碗蒸があつあつで、お刺身や天ぷらなどの定番から、ちょっとこった獅子鍋などまでなかなか楽しめました(川魚がまんまはいっていた汁物は個人的には微妙でしたが)。朝食もごはんと味噌汁がおいしかったです。納豆か卵焼きがあれば完璧●お風呂 最高! そんなににおいも強くなく、熱くもないのでゆっくりはいれました。露天(ヒノキと岩)も清潔感があって楽しめました。●眺望など…窓からは特になにかが見えたりはしませんでしたが、近くの丹沢湖はきれいです。
師走の忙しい中、都会の喧騒を抜け出し、ゆ
師走の忙しい中、都会の喧騒を抜け出し、ゆったりした静かなひと時を過ごすことができた。中川温泉の奥のほうにあり、趣があった。どちらかといえば、男性客が多いようで、アメニティは男性用しか置いていなかった。夕食はバランスよく、ボリュームがあり、食べ切れなかった。とてもおいしかった。部屋食だったのでとてもくつろげた。てんぷら等は後から出来立てアツアツで出てきたため、とても美味しかった。宿の周りはちょっと散策できるところがあり、夏や、紅葉の時期に来るともっと良かっただろうと思った。朝食も部屋で朝8時にと聞いていたのだが、違ったらしく、8時半になって食堂へ呼ばれた。(おそらく、食堂でも私たちを待っていたのだろう)そのせいか、せっかくの焼き魚が冷めていたのが残念だった。味は美味しく、量はちょうど良かった。前の日の夜に食べ過ぎていたので、和食の朝食はうれしかった。温泉は、内風呂と露天の2つが男女それぞれにあり、朝と夜で男女は入れ替わる。どちらも満喫できたのは良かった。お湯加減がちょうど良く、入りすぎでのぼせてしまった。狭くなく、ゆったり入れた。チェックインがちょっと早かったため、1日目は丹沢湖のクリスマスのイルミネーションを見に行ったのだが、車で5分でついてしまった。冷え込みはきつかったが、イルミネーションはとてもきれいだった。今回は特別料金で泊まらせて頂いて、この内容だったのでとても満足だった。ありがとうございました。
はじめて宿泊させていただいたのですが大変
はじめて宿泊させていただいたのですが大変満足のいくお宿でした。まずは温泉ですが、檜の香りが充満する内風呂や露天の岩風呂があり、貸しきり状態で広々と入浴することができました。おいてあったアロエ塩入りソープのマッサージと、柔らかい肌ざわりのお湯とでお肌はつるつる!!母と大喜びしました。次にお食事ですが、せっかく来たのだからと欲張って鹿刺しと丹沢名物のお魚ぺへレイの活け作りを別注文しました。とくにぺへレイは絶品!!さっぱりとした白身でこりっとした歯ざわり、なんともいえない香りがありポン酢ととても合います。さらにプラン内のお食事の懐石料理もすごいこと!とろっとしたこくのある獅子鍋をメインに一体何品あったかも思い出せないほど手の込んだ美味しいお料理が所狭しとテーブルに並べられました。味も文句のつけようがありませんでした。最後になかいさんについて、暖かいお心遣い頂きありがとうございました。酔っ払った父の愚痴につきあい、ユーモアあふれるお話でわかせていただき、本当に思い出に残る旅行となりました。これでこのお値段は絶対お得です。ぜひ皆さんにもお勧めいたします。