5
/5
はーさん
様
2003年3月
3月15、16日の一泊で伊豆長岡の山田家
3月15、16日の一泊で伊豆長岡の山田家さんにお世話になりました。 久々の女4人旅、当初は、サイクルスポーツセンターでバトルして、宿の温泉で汗を流す、という予定でしたが、当日はあいにくの雨。プラン変更し、西伊豆の海岸線をのんびりドライブし、宿へ直行しました。 山田家さんでは、おいしい料理に舌鼓を打ち、湯三昧、と、満喫させていただきました。 2日目は、少し足をのばして「横浜赤レンガ倉庫」「クイーンズスクエア」「中華街」へ。 20年来の友人なので、道中の車内でも話はつきなく、笑、笑、笑。トクーを利用して、本当に大満足の旅ができました。山田家さんへ到着すると、スタッフの方々が玄関でお出迎えしてくれました。(こんな待遇はひさびさです。)館内へ入ると、雰囲気のよい広いロビー。建物は全体的に少々古さは感じますが、客室までの回廊の造りも、昔の町並のようで、大変趣がありました。バリアフリー化されているところもあり、お宿の心遣いが見られました。 食事は、予約時、1人だけ別注文をしましたが、快く対応していただき、刺身の代わりにステーキが出てきて一同ビックリ。夕食、朝食、共に品数も量も多く、何処へ行っても完食する皆が残してしまいました。(ごめんなさい)多少の好き嫌いが個々にありましたが、私はどれもおいしくいただきました。 お風呂は、写真で見てこの宿に決めただけあって、内風呂も露天風呂もゆとりがあり、清潔でとても良かったです。特に「湯」の良さは格別です。風呂上りのお肌はツルツル!これだけでも充分価値があり、またここへ来たいと感じさせてくれます。 チェックアウト後、お土産を見ている友人を待っていると、フロントより名前を呼ばれ、忘れ物があったと声をかけていただきました。何度もチェックしてから出てきたはずでしたが、友人が、ナンと指輪を忘れていたのです。夕食時、お世話係をしてくださった方が届けてくれて、すばやい対応に感激しました。 何かと注文の多い私たちでしたが、トクー利用で差を感じることも無く、大変良い時間を過ごせました。
4
/5
hasuna
様
2003年3月
初日は雨だったのですが宿入口に車が近づい
初日は雨だったのですが宿入口に車が近づいたところで、宿の方が傘を持って迎えに来てくれ、荷物も車も運んでくれて助かりました。部屋は庭に面し眺めもよく、広くきれいで落ち着いた和室でした。嬉しかったのは部屋に氷水の入ったポットがあった事です。どこに泊まってもお茶はあっても氷水なんてなかったんですよね。私はお茶が駄目なのでとても嬉しかったし、お風呂上りに友人もとても喜んでました。お風呂も内外共に広く、昼・夜・朝と3回入りましたがそれぞれ違う趣があってよかったです。ひとつ残念なのは内湯のジェットの所に、3回ともジャリが大量に溜まっていた事です。他はきれいなのに何故ここだけ?と思いました。食事は夕の部屋だし、朝の食事どころ共に量はタップリあり満足しました。でも味付けは個人の好みだと思うのですが私はいまひとつでした。今度は旅館の中にある「らーめん屋」で夜食を食べてみたいです。
5
/5
鈴木実
様
2003年2月
息子の中学受験の合格祝いにと、両親と妻、
息子の中学受験の合格祝いにと、両親と妻、息子と私の5人で温泉を楽しむ為に出かけました。宿泊した長岡周辺には歴史遺産も多く、覚えたての知識を披露でき息子にとっては図らずも面目躍如の場となりました。頼朝が幽閉された蛭が小島は当時狩野川の中州であった事など息子にとっても新しい発見があり楽しい旅となったようです。合格が決まってから企画、出発と直前予約のトクーにぴったりの旅でもありました。民宿なみのお値段で大変贅沢な宿に泊まることができました。お風呂の大きさは特筆物です。仲居さんも丁寧な仕事で、割引のお客などという意識はゼロ。(じつはそれが一番心配でした。)食事の質量ともに十分過ぎるものでした。
34
35
36
37
38
39
40
41
42