4
/5
梨本 修
様
2003年8月
ジジババ、兄弟、孫2人の3世代家族7人で
ジジババ、兄弟、孫2人の3世代家族7人での温泉旅行でした。ずっと雨でしたが、それなりに沢山遊んで楽しみました。ホテルなどに宿泊しては味わえない素敵な旅でした。国内旅行は値段が高くて、今まで一度も行かなかったのですが、この値段ならまた行こうかなと思っています。正直言って、値段も安く、直前でとれたので期待せず行きましたが、宿に着いたときから、『ああ、来て良かった!』という感じでした。部屋もとてもとても広く、お風呂もほとんど貸し切り状態で、食事は品数が多く食べきれませんでした。古いと言えば古いのですが、清潔にしてあって、風情がある温泉街のなかにあり、散策も楽しいものです。
5
/5
長男次男
様
2003年8月
8月、湯田中温泉の川では、期間限定でマス
8月、湯田中温泉の川では、期間限定でマスを放流していて、格安でつかみ取りや釣りができます。捕まえた魚をすぐ横でバーベキューにしてくれて、我が家の4歳児は大喜び。「温泉街なんて幼児にはつまらないかも・・・」という心配は無用でした。温泉街の石畳を浴衣で歩くのも楽しかったです。とても気持ち良く滞在させて頂きました。幼児がいると伝えると、離れの広々した部屋を用意してくださって、「ここならいくら騒いでも大丈夫ですよ」とありがたい一言。建物は古いですが、お部屋は掃除が行き届いていました。おかみさん以下、みなさんとても親切に対応してくださったのですが、「おかみさん以外はわかりません」ということがいくつかあったようで、混雑時はちょっと不便だなと感じました。獄心荘での食事はとても風情があって、なんともゆったりと過ごせました。品数も多く、量も十分で、味もとてもおいしかった。囲炉裏端でみなでお茶を飲むのは、とても贅沢な時間でした。子供用の浴衣も用意して頂き、お揃いで街のお土産屋をのぞくのも楽しかった。2日目は、昼過ぎまで荷物を置かせてもらい、川でたっぷり遊んで、お風呂も使わせてもらいました。おかげで一泊でも十分に湯田中を堪能できました。どうもありがとうございました。
4
/5
ゆうきママ
様
2003年8月
ゆっくり、ひなびた温泉に行きたかったので
ゆっくり、ひなびた温泉に行きたかったので、ここを選びました。温泉街にあり、石畳の通りは、とても風情があり、懐かしい趣のある場所です。別館の横山大観の別荘もとてもすばらしく良いところです。夕食も、山菜料理は、とてもおいしくいただきました。おなかがいっぱいになりました。宿の方が、家族ぐるみで一生懸命やっている姿は、頭が下がります。台風だったので、早めに宿に着いてしまいましたが、すぐ部屋に通していただき、ゆっくりしました。お饅頭がとてもおいしかったです。それから温泉に入りました。古代風呂はよかったです。夕食まで時間があったので、浴衣で温泉街を散歩し、射撃やパチンコをし、家族3人熱くなりました。夕食は、別荘まで車で連れて行ってくれました。囲炉裏のある部屋でお茶をいただいた後、また車で送ってくれ、途中温泉街の逆の入り口で降ろしてもらい、宿までぷらぶら歩きました。ちょうどお祭りで足湯などもありよかったです。朝は、隣にある温泉に(鍵をもらって入ります)入り、温泉を満喫しました。
48
49
50
51
52
53
54
55
56