土日月と3連休がとれたので、温泉街に連泊
土日月と3連休がとれたので、温泉街に連泊してゆっくりと外湯巡りを楽しむことにしました。チェックインすると、3階のトイレ付きの部屋に案内されました。なかなか広くて快適な部屋でした。階段の途中に書が架かり、横を見ると朱塗りの太鼓橋も有りと、古くても雰囲気があって良い感じでした。窓の外にはいかにも温泉街といった感じの石畳、こちらもの眺めもなかなかでした。1泊目の夕食は、他にあまり客がいないというので、何と大広間でカラオケ無料サービスにしてくれました。2時間歌いまくった後、今度はホタルを見に連れていってもらい、全員大満足!2日目は別館での夕食。食事だけでなく入浴もあり、食後には囲炉裏でお茶も飲めましたが、私たちは食べ疲れて眠くなってしまい、すぐに宿に送ってもらいました。お風呂が良かった。ふたつある風呂が時間で入れ替わるので、どちらも入れました。外湯もすぐ近くにあるし、別館の風呂にも入りと、まさに温泉三昧!!帰りは記念写真も撮ってくれました。こういうサービスも嬉しいものですね。当初の予定通り、温泉街でのんびりと過ごせました。まんぞく、まんぞく。
急に温泉にいきたくなり、トクーをはじめて
急に温泉にいきたくなり、トクーをはじめて利用しましたが、なかなか安く宿泊できたと思いました。とりあえず、温泉旅行の楽しみは温泉情緒と湯めぐりと自然と食事だと思って調べたところやはりこの辺かとなと・・冬にも近くに来たけど雪がなくなってからもいいかなと思いいったけど個人的にはやはり冬かな?スキーも出来るし・・でもそれなりには楽しめました。だいたい予定通りに宿につきました。場所は前にも近くに来たのですぐわかりました。すぐ部屋に案内され部屋もきれいに掃除されてました。部屋から見た景色はなかなか情緒あるものでした。食事もおいしかったです。夜はほたるをみたり温泉街を歩いたりして楽しかったです。ただ残念なのは用事があるとき呼んでもだれも出てこなかった事と渋に湯めぐりしたかったけど出来なかったのが残念です。でも安代でも2つ入れたのでよかったです。全体的のバランスで考えると良い宿とおもいます。
皆さんがあまり出かけない梅雨の季節は、き
皆さんがあまり出かけない梅雨の季節は、きっとのんびり旅が出来るのでは、と云う思い出トクーさんにアクセスした。目的地を決めず、まず「のんびり出来る」温泉地が良かろうと云った条件から「のんびり旅」がこの旅の目的で探した。【部屋】2人旅なのに、こんなゆったりした部屋を適用くださって私達のたびにはどんなにか嬉しいものだった。本当に心からリラックス出来るお部屋で、隅々までゆきとどいた心配りがおかみさんの気持ちを表してくれているようだった。【対応】女将さんの、気さくな感じが安心感を醸し出し、いっぺんに打ち解けてしまう対応でした。周辺のご説明がもとより、山菜などご自分で採って来られたりして、来客の期待をより充実させるように努力されていると感じた。【食事】私の家庭では、なかなか食べられない種類の山菜料理、どれもこれも自ら採取されてきたといった料理とお見受けし、たいへん美味しかった。天ぷら、和え物、煮物など ついついお酒も進みました。【風呂】本物の温泉を心行くまで堪能できました。よく掃除された風呂場が疲れた身と心に温かいぬくもりを満喫させてくれました。【眺望】渋温泉は昔から湯治場的な雰囲気もあって、通りに面した部屋からはそぞろ歩きの泊り客がよき温泉場を彷彿と感じさせてくれました。いいムードの残った温泉郷で、いつまでも残して欲しいところである。【環境】温泉場の情緒が色濃く残っていて、夕暮れの石畳を歩くと自然に湯の香りと、この空間を独り占めしたいほどだった。都会の喧騒を忘れさせてくれる程の気持ち良い一夜を送る事が出来、環境は最高でした。いい思い出となります。【総合】旅の目的である「のんびり旅」に合致できた温泉旅行が心ゆく迄堪能できました。