1
/5
あい
様
2006年5月
和室
んーー。。。。。。
ん。。値段的にかなり安いので、期待はしていませんでしたが。。。ちょっとヤラレターって気がしました。中学時代の友達男女6人で行きましたが、建物などは、値段にはぴったりって感じでいいのですが、、、おもつきをやりたくて予約したのに、団体がいるので、無理無理と言われ、実際いたのは、私達6人意外に、①家族4人だけ。
食事のてんぷら、山菜を といっても、いくらなんでもあるものだけでと言う感じで、かなりありえなかったです。追加で頼んだ、茶碗蒸しにいたっては 具は全くなし!上にグリンピース3粒だけ。いくら卵の味を生かしたいといっても、、追加で3品頼みましたが、、布団をひいてくれるわけでもなく、お風呂場は湿っていて、カナリ、匂いが。食時中も、料理追加で、一人3品づつ頼んだにも関わらず、お酒などの勧めかたがかなり気分壊されました。最後に、部屋にチェックアウト寸前の朝、女将さんが、部屋に、ヨーグルトにジャムをかけたものを3つともってきてくれ、「お餅つきできなくて、申し訳なかったから。」って。で、いざいただこうとすると、申し訳なかったから通常250円を200円って、、スプーンまでつけてきて、断ることもできず、「ありがとーございまーす”!」と対応しましたが、、いくら何でも、精算時に気付いたのは、朝食に、お味噌汁と一緒に、生卵をもってきて、生?スクランブル?ときかれ、選んだ、卵も1つ100円づつとられてました。金額の問題ではなく、すごくショックでした。人が少ない中やってらっしゃるので、わかりますが、最終的な値段は一人7000円。だったら普通のところに泊まれたのではと思います。私たちは、きれいなところを求めてたわけでも、豪華な食事を期待していたわけではありません。ただ、田舎らしい体験を言う感じはまったくなく、布団をしいてくれるわけどもなく、だったらお餅つきの用意をしてくれたら と思いました。旅自体楽しかったですが、実際、気の知れた友達同士ではなかったら、かなりきつかったです。愛想がいいともとても思えませんでした。思い出には残りますが、もう少し、改善すると、リピーターが出るのでは、ないかと思いました。。頑張ってください。
5
/5
マー坊
様
2006年4月
和室(1人)
元気なったー
宿に到着してすぐに岩風呂と檜風呂にいれてもらいました。ここの風呂はとても暖まります。また、風呂上がりのビールと山菜の天ぷらは、もう最高!タンポポあり、タラの芽あり、うどありで、うどのみそ汁、うどのきんぴら、えごまのあえもの、とても美味しいです。ここで無農薬の野菜、山菜を食べたら元気100倍。今度は夏にもっと野菜を食べたいな。また、たくみの里も寛げるところだな。「かかし」はどこですかと尋ねたら、すぐにたくみの里の案内の方が教えてくれました。また、群馬に行ったら、かかしに寄りたいな。
5
/5
kei2
様
2006年4月
★最大半額以上!空室売り切り最安値プラン
癒されました。
突然の予約にもかかわらずこころよく受け入れていただきました。まず、食事ーいわゆるリゾート地のホテルや旅館のごてごてした料理に飽き飽きしていた私たちは、全て手作り、素材良し、味良しの夕・朝食の大満足でした。不思議なことに食後にいつも感じる胃のもたれが全くないすっきりなお腹でした。女将さん(奥さま)の対応に、お客を大事にしようとする姿勢が感じられ、一度でファンになってしまいました。ビジネスライクなよくあるホテルのサービスを求める方には合わないかもしれませんが、心の触れ合いの中で、ゆったりと時間を過ごしたい方にはぴったりの宿です。四季それぞれの楽しみがあるそうです。これから何度でも利用させていただきます。ありがとうございました。
19
20
21
22
23
24
25
26
27
食事のてんぷら、山菜を といっても、いくらなんでもあるものだけでと言う感じで、かなりありえなかったです。追加で頼んだ、茶碗蒸しにいたっては 具は全くなし!上にグリンピース3粒だけ。いくら卵の味を生かしたいといっても、、追加で3品頼みましたが、、布団をひいてくれるわけでもなく、お風呂場は湿っていて、カナリ、匂いが。食時中も、料理追加で、一人3品づつ頼んだにも関わらず、お酒などの勧めかたがかなり気分壊されました。最後に、部屋にチェックアウト寸前の朝、女将さんが、部屋に、ヨーグルトにジャムをかけたものを3つともってきてくれ、「お餅つきできなくて、申し訳なかったから。」って。で、いざいただこうとすると、申し訳なかったから通常250円を200円って、、スプーンまでつけてきて、断ることもできず、「ありがとーございまーす”!」と対応しましたが、、いくら何でも、精算時に気付いたのは、朝食に、お味噌汁と一緒に、生卵をもってきて、生?スクランブル?ときかれ、選んだ、卵も1つ100円づつとられてました。金額の問題ではなく、すごくショックでした。人が少ない中やってらっしゃるので、わかりますが、最終的な値段は一人7000円。だったら普通のところに泊まれたのではと思います。私たちは、きれいなところを求めてたわけでも、豪華な食事を期待していたわけではありません。ただ、田舎らしい体験を言う感じはまったくなく、布団をしいてくれるわけどもなく、だったらお餅つきの用意をしてくれたら と思いました。旅自体楽しかったですが、実際、気の知れた友達同士ではなかったら、かなりきつかったです。愛想がいいともとても思えませんでした。思い出には残りますが、もう少し、改善すると、リピーターが出るのでは、ないかと思いました。。頑張ってください。