4
/5
miso
様
2006年8月
和室
お世話になりました
体にやさしい食事でとてもおいしい!!けど量は若干少なめかな。宿の自転車(無料)は嬉しい。近くの『たくみの里』は家族連れにおすすめで一日があっという間です。お風呂の鉱泉はうわさどうりで大満足でした。プチ農作業も家族には好評でした。また訪れたい宿です。
3
/5
アカネ
様
2006年8月
和室
家族みんなが大満足!!
行ってきました~!!かかしさん!!今回ワタシの実家家族との合同家族はつ旅行だったのですが実家の愛犬ルナも山の美味しい空気や何しろ埼玉に比べると涼しいこと!!涼しいこと!!犬連れの家族にはこの涼しさは絶対!!必要ですよね!!それからなにしろ民宿なのにお風呂の広さや鉱泉を沸かしてるこのお湯のよさ!!部屋の清潔感は驚きましたし何しろ食事!!無農薬野菜にこだわったお料理に母は大変喜んで美味しい!!美味しい!!と叫んでいました!!口コミにあった岩魚の甘露煮も最高でしかしながらやはりボリュームに欠けるため追加料理を2泊3日かなりしたのでそれなりの値段になってしまったのでもう少し追加料理しなくても良いもう一つ別のボリュームプランなんていうのをつくて欲しいな~!!2泊目には五右衛門風呂にも入り内湯よりももっと鉱泉の湯の良さが肌を通してよく分かるのでお勧めです!!母は大変気に入りまた冬にいきたいと言っておりります!!後!!おかみさん人の良さ!!お土産まで本当にありがとうございました!!
大変美味しく戴きました!あっ津お陰様で主人の風邪もすっかり良くなりました!本当にお世話になりました!!また是非!!伺いますね!!同じ日に宿泊していたしょうた君ユカちゃんアカネが今だお兄ちゃんおねえちゃんって言ってます!!最後にバイバイできなくて残念><どこかで又逢いたいですネ!!3日間本当にありがとう!!
5
/5
秋は芋ほり!
様
2006年8月
和室
枝豆が絶品!
お盆の時期に親子3人で一泊しました。結論から言うと、これから先、夏になったら毎年行きたくなると確信しています。今、友達家族を誘って5家族で「秋には芋ほり」で泊まりに行こうと計画を練っています。何がそんなに魅力か?とにかく無農薬の野菜がおいしい!食事には肉魚はなく、自家栽培の野菜のみ。枝で完熟したトマト、甘みのぎゅっと詰まったとうもろこし、食べたことのない美味しさの枝豆!!「帰りに買って帰れるかな?」と主人と話していたところ、翌朝、宿の奥さんが「帰りに枝豆持って帰って!」えっっ!?いいの?「収穫した半分は枝からもいで宿においていってほしいんだけど。」農作業大好きな私は、もちろん働かせていただきました!持ち帰り、隣近所、実家、友人宅に配ったところ・・・「お取り寄せできないの?」「あの枝豆、あの甘さ、もう一度食べたい!」と大好評。美味しい野菜が食べたい方、のんびりとした何もしない田舎の時間を体感したい方、おススメです!お風呂は評判はよさそうでしたが、我が家は車で15分ほどの町営温泉に行ってしまいました。そこも安くて良かったです。
16
17
18
19
20
21
22
23
24
大変美味しく戴きました!あっ津お陰様で主人の風邪もすっかり良くなりました!本当にお世話になりました!!また是非!!伺いますね!!同じ日に宿泊していたしょうた君ユカちゃんアカネが今だお兄ちゃんおねえちゃんって言ってます!!最後にバイバイできなくて残念><どこかで又逢いたいですネ!!3日間本当にありがとう!!