自然な食事がすばらしい
「かかし」さんは自家農園栽培の作物を使った食事がすばらしい。野菜をふんだんに使った野菜スープをはじめ、食卓には旬の無農薬野菜が並びます。味噌は手作りでしかも原料の大豆まで自分で育てたという徹底ぶり。オプション100円程度で庭で飼っている鶏が産んだ新鮮な卵も味わえます。窓に広がる山々と田舎の風景を眺め、自然へのこだわりを感じる食事を楽しみ、そして鉱泉の風呂に入る。これを「いい!」と感じる方にはお奨めします。
とても温か味のあるアットホームなお宿でし
とても温か味のあるアットホームなお宿でした。奥様はたいへん喜作なあたたかい方で、ご主人様と共に無農薬菜園を営まれお宿のお食事の9割以上が手作りの食材だそうです。とてもおいしく味わい深いお食事でした。 館内も清潔感があり、お風呂もとても素敵なお風呂で家族みんな一緒にのんびりと入浴させていただきました。お肌の弱い私ですが、とても優しい泉質だったと思います。 チェックアウトの際、お庭のうさぎちゃん達と遊ばせて頂き子供たちも大変よろこんでおりました。その上、厚かましくもミニウサギちゃんまで頂き申し訳ない思いでいっぱいです。こどもの案で、白色がさくらで茶色がラッキーと命名させて頂きました。 また是非、休みをとってさくらとラッキーを連れてのんびりと遊びに行かせて頂きたいと思います。本当に、素敵なお宿でした。ありがとうございました。
宿独自のHPで地図をチェックして言ったの
宿独自のHPで地図をチェックして言ったのですが、近くまで来ているのに なかなかたどり着けず、結局電話で確認することに。HPの地図にある宿の近くの橋は、下りコ―ナーの底の部分の橋ではなく、コーナー途中の左の分岐の先にある橋ですぞ。到着すると おかみさんに快く迎えていただき早速お部屋に案内してもらいました。この宿は とにかく お料理 ですね。野菜はすべて自家製。 お味噌や梅干なども自家製だそうです。 お野菜はとれたての新鮮なのは当然ですし、どれも味がしっかりとして、きちんと土で育ち熟したものばかり。だから料理も 素直に素材本来の美味さを活かすように調理されたものです。夏場は取れたて野菜のスープが定番だそうですがコンソメを使わずとも 滋味溢れる本当に美味しいスープでした。 ご飯も 精米したて(5分搗き)で これまた美味しかったです。化学調味料に疲れている舌を休めに ぜひ行ってみて(食べて)ください。本当の”美味しい”味を思いだす いい機会になると思います。お部屋は 8畳ほどの和室。過不足なく整えられています。お風呂は ”温泉”ではなく、鉱泉を沸かしたものですが とてもお湯が柔らかく、ヘタな加水温泉や入浴剤温泉より ずっといいお湯ですよ。2つあって、一応男女別になってますが、札をかければ家族風呂として使えるので ほとんど皆さん家族で入っていました。もともとお客数も少ないので、かちあわずに入れるかと思います。