3
/5
ツキオジ
様
2004年8月
夫婦二人で、何も決めずに、目的地が「かか
夫婦二人で、何も決めずに、目的地が「かかし」と言うことで出発。途中で水沢うどんを食べ、伊香保で「清芳亭」の温泉まんじゅうを購入。「箱島湧水」でわき水をゲット。あちこち寄り道をして、「かかし」に向かうが、近く迄たどり着くが道が解らず、宿に電話してようやく到着!本格的?農家でした。ひと休みして、第一の目的の「ブルーべりー」摘みを御主人に希望したら、今年は暑くてもう殆ど無い!!!とのこと。トクーの宿紹介のページに載せておいて欲しかった。残念。。。無農薬野菜にこだわっていて安心でしたが、朝食がちょっと寂しかったですね。あと、お風呂は2つあって、家族風呂として両方入れ、しかも民宿とは思えないほど大きくグッドでした。
5
/5
ももだごん
様
2004年8月
宿に着くと、まだ時間がありましたので、庭
宿に着くと、まだ時間がありましたので、庭で遊ばせていただきました。ウサギにえさをやったり、ブランコで遊んだり、ブルーベリーを摘んだり・・・子供たちは楽しくて仕方がないようでした。お風呂も貸切にできるということでしたので、ヒノキ風呂と、岩風呂両方に入りました。こちらのお湯は、アトピーにいいということです。うちの子も、かさかさ肌で、いつも痒がっていますが、この日は、薬いらずでした。びっくり・・・飲んでみましたが、温泉でないのが、不思議なくらいで、効きそうな感じでした。お食事は、後から頼んだのですが、頼んで正解でした。お野菜のみですが、有機野菜ということで、体によさそうなものばかりです。とうもろこしおいしかったー。日頃の野菜不足を改めなければ・・・果実酒もきれいな色でまたおいしかったです。お部屋の窓からはのどかな景色が望めます。とても静かで、ゆっくりできました。子供たちが、走り回ってご迷惑おかけしました・・・帰りは、11時チェックアウトですので、のんびりして出ました。前の晩から子供たちが楽しみにしていました、ウサギを1羽いただきました。女の子だったらいいなあということで、レミと名付けました(長男が名付け親です)。ついでに、コンニャクイモの苗を分けていただきました。大きな芋が取れるのを、楽しみにしています。帰りにたくみの里で、そばうち体験をして、うどんのようなそばでしたが・・・お土産の野菜をいっぱい買って帰りました。ここの野菜は特に激安おすすめです。長男がとにかくたくみさんを気に入ったようです。またお伺いできるのを楽しみにしています。お世話になりました。
4
/5
かわむこ
様
2004年7月
チェックインは規定時間を遅れて宿の方にご
チェックインは規定時間を遅れて宿の方にご迷惑を掛けてしまいましたが、親切に対応して頂きました。特に道の解り難い大自然の中の宿なので、迷ったらすぐ連絡下さい、などの心遣いが有難かった。部屋もきれい、翌朝起きたら周辺の空気、朗らかさも抜群の良い環境。五右衛門風呂も入りたかったけど、夜中着だと難しいですね。朝食はとにかく味噌汁が美味かった。晩御飯も是非食べてみたいと思いました。
44
45
46
47
48
49
50
51
52