田代で今年最後のスキーを楽しんだ後に一泊
田代で今年最後のスキーを楽しんだ後に一泊お世話になりました。国道から宿までの道のり、道に迷いましたが電話で丁寧に教えて頂きました。明るい時間だったのでなんとかたどり着きましたが、夜は心配です。【部屋】10畳の和室にコタツでのんびりできました。【スタッフ】生まれたての鶏の有精卵をいただきました。小学生の子供が持ち帰り温めて孵化させるというと、温度管理や方法を教えていただきました。【食事】季節の野菜や山菜づくしでおいしくいただきました。【眺望】窓から真っ白な谷川岳が見え、ボーッと眺めていると時間が止まるようでした。【環境】付近は農家の方が多いのか一面畑です。とてものどかです。【費用】3人家族プランで2食付でしたが、食事のオプションと暖房費で思ったよりも金額がはりました。
 新治村に入った頃から雪が降り始め山道を
 新治村に入った頃から雪が降り始め山道を進んでいくとやっと赤い屋根が見えてきました。ナビがあったので何とかたどり着きました! 料理はかかしで採れた体に良いヘルシーなものばかりでお腹いっぱい食べました。五分付きごはんが美味しかったです。朝ご飯も夕食同様お腹いっぱい食べました。温泉も熱々でしっかり暖まり、生き返る心地がしました。チェックアウトをしてから匠の里へ行き、陶芸・そば打ちを体験したり、とても有意義な旅になりました。 最後にかかしの暖かい女将さんに感謝を申し上げます。ありがとうございました。
子どもの小学校卒業記念というか、「中学に
子どもの小学校卒業記念というか、「中学にあがったら旅行もなかなか行けない」と聞き二泊三日での家族旅行に行きました。トクーを利用するのも初めて、民宿に宿泊するのも初めてでちょっと不安もあったあったのですがオーナーご夫妻の親しみのある対応でほっとしました。うちは愛犬も一緒だったのですが、快く引き受けて頂いて安心できました。お風呂は二つあって、日替わりでしたが私達は二泊だったので両方利用できよかったです。トイレもきれいでしたしお風呂も清潔で、着いた時には用意されていてすぐ入ることもでき家族でゆっくり入れました。お食事は、無農薬の野菜や山菜が主役で、野菜のおいしさや手作り味噌の香りの良さ、季節のものが食べられるということ、普段の食事では忘れがちなことを大切にされてるんだなと思います。手作りこんにゃくもいつも食べてるこんにゃくと違う歯ざわりで私達も初めて食べました。野菜中心の食事ですがボリュームあってなかなか食べられない山菜や岩魚の甘露煮や卵、茶碗蒸し、全部食べられるかな?と思いつつ、アッいう間におひつをカラにしていた私達。息子もペロっと食べていて、自然のおいしさがわかってくれたかなと嬉しく思いました。一緒に宿泊していたお客様とも自然にお話でき、普段の旅行にはないことですが初めて会った方とコミニュケーションがとれて息子にとってもよい経験だったと思います。皆さん犬も可愛がって下さって、奥様もお気遣いくださったこと感謝しています。五右衛門風呂は残念でしたが、次回はチャレンジしたいと思います。きれいな景色とのんびりした雰囲気でリラックスできました。