ペンション ゲストイン京都
ビジネスホテル
京都府
京都市下京区花屋町通櫛笥西入ル薬園町174-5
~リピーターに大人気~
JR京都駅からバスで約5分~7分。
京都の中心地で観光にもビジネスにも大変便利です。
近くには西本願寺や東寺や梅小路機関博物館や、
当館の前の道路は有名な島原大夫が現在もおられる、
島原商店街の中にあります。
レンタル自転車有り。ペット同伴要相談。
※当館は低料金にてお客様にご提供させて頂いております。
※最低設備は揃えております。ご確認下さい。
- 住所
- 京都府 京都市下京区花屋町通櫛笥西入ル薬園町174-5
- 駐車場:
- (有料)3台徒歩3分1000円より
- 周辺情報
-
- 西本願寺
- 東寺
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 西本願寺
- 堀川通に面して広がる浄土真宗本願寺派本山。 境内に一歩入っただけで御影堂、阿彌陀堂 (ともに重要文化財)の威容に圧倒されるが、 ハトが遊ぶ広々とした広場は市民の憩いの場で もある。伏見城から移された唐門、日本最古の 北能舞台書院、黒書院、飛雲閣(いずれも国宝) の建築物は、華麗な桃山文化の粋を伝えている。 (徒歩5分)
- 東寺
- 東寺(教王護国寺が正式名称)は平安京遷都 (延暦13年・794年)の際に正面入り口の羅生門を挟んで延暦15年(796年)に東西に建立された寺院の一つ。 またの名前を左大寺ともいいます。 (徒歩15分)
- 角屋
- 島原には揚屋と置屋があり、揚屋は太夫・芸妓などを一切かかえず、置屋から太夫等を呼んで宴会を催す場である。 角屋は島原開基以来連綿と家督を維持守成してきた揚屋である。 幕末には、西郷隆盛・久坂玄瑞などの勤王志士たちが、軍用金調達のため時の豪商を角屋へ招いて会談を行ったところであり、また彼らを探し求めた新選組が乱舞した場所でもあった。 坂本竜馬ゆかりの地。 (徒歩3分)
- 梅小路蒸気機関車館
- 梅小路蒸気機関車館は、日本の鉄道開業100周年を記念して1972(昭和47)年に開設しました。 鉄道開業以来1世紀にわたり活躍した蒸気機関車を 貴重な交通文化財として末永く後世に伝えることが 目的です。 蒸気機関車とともに歴史を刻んできた日本の鉄道文化を実際に体験し、蒸気機関車の魅力を再発見できる生きた鉄道の博物館です。 (徒歩6分)
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- ペンション ゲストイン京都
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 12室
- 最大宿泊人数
- 25人
- 築年/改築年
- 1990年 / 2002年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:16時00分 チェックアウト:10時00分
- 補足・注意事項
- 駐車場1050円(3台駐車可能、入庫後24時間駐車可能、当館から徒歩3分のところ)宿の駐車場が満車の時がございます。その場合、近隣のガレージのご案内なりますのでご了承下さい。(駐車料金1575円、入庫後24時間駐車可能、当館から徒歩3分程度のところ)
こちらの宿はペット同伴可能です。ペットを同伴する際は詳細を宿へご確認下さい。※ペット同伴の料金として1匹あたり大人1名様料金の半額を頂いております。ご了承ください。お申込の際に、備考欄に携帯電話番号とお住まいの県をご記入ください。指定したチェックイン時間よりも遅くなりそうな時は、宿にご一報ください。
- 宿からの注意事項
- チェックイン時間が遅くなる場合は必ず宿へご連絡ください。
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 自動販売機
- コンビニ
- コインランドリー
- パソコン
- 高速インターネット
- クリーニング
- 宅配便
- 最寄駅徒歩圏内
- アメニティ
- ドライヤー
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- リンスインシャンプー
- 石鹸
- リンス
- シャンプー