大島屋旅館
旅館
島根県
出雲市大社町杵築東722番地
創業250年の老舗。人と人、歴史と未来を紡ぐ宿。
当館は出雲大社のすぐ近くに位置しており参拝にはとても便利です。お食事は日本海が近いこともあり、主に魚介類を中心としたお料理を提供させて頂いております。当館は小規模な旅館ですが従業員一同心のこもったサービスを提供できるよう心掛けております。是非、一度ご来館下さいますよう心よりお待ち申し上げております。
- 住所
- 島根県 出雲市大社町杵築東722番地
- 駐車場:
- 有り 10台 無料 先着順
- 周辺情報
-
- 出雲大社
- 出雲空港
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 出雲大社
- 古代より縁結びの神として崇められてきた出雲のシンボル・出雲大社。国主命をご祭神として、縁結びの神様、幸せを授けて下さる神様として、全国的に有名です。現在の本殿は高さ24mで、国宝に指定されている。古代は高さ48mで「雲太、和ニ、京三」と謡われ、一番大きいのが出雲大社、2番目が奈良の東大寺、3番目が京の大極殿であったと言われている。松並木の参道の奥には本殿をはじめ、拝殿や彰古館などが立ち並び、荘厳な雰囲気をたたえている。当館は出雲大社正門左手100mの高台に位置し参拝に大変便利。
- 出雲空港
- ・出雲 → 東京/羽田 ・出雲 → 大阪/伊丹 ・出雲 → 隠岐 ・出雲 → 福岡 などの区間を結ぶ。 出雲空港からの出雲路のアクセスが大変便利です。
- 日御碕・日御碕灯台
- 明治36年4月1日に初点された日御碕灯台は、高さ43.65m、海面 からの高さ約63mと言われ、東洋一を誇る。150円の入場料を払えば展望台を登る事も可能で、展望台からの眺めは日本海や稲佐の浜などを一望でき、まさに絶景。平成10年には、世界の灯台100選にも選ばれた。西端の岬付近には、ウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定されている経島がある。また、夕日の眺めはすばらしく、夜釣りの漁火はロマンチックである。
- 島根ワイナリー
- 島根経済連がワインづくりをする直営工場。工場見学や試飲、直売など。ワインと島根牛が味わえるバーベキューハウスも併設されている。 ・アクセス : 出雲市駅よりバス20分/出雲大社から車5分(国道431号線沿い) ・駐車場 : 有 可(無料)大型20台・普通250台駐車可
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 大島屋旅館
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 14室
- 最大宿泊人数
- 60人
- 築年/改築年
- 1925年 / 1972年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:16時00分 チェックアウト:10時00分
- 一般情報
- 創業300年余、島根で一番古い旅館のため、
建物の設備等でお客様にご不便をかける事もあるかと思います。
ご了承くださいませ。
- 補足・注意事項
- ※当館にエレベーターはございません。(3階建て)
※ペット連れのお客様のご宿泊はご遠慮頂いております。
※着替え浴衣サービス 朝刊サービス 時間外チェックイン・アウト可
※お1人様で1万円以下でご宿泊の際、カードのお支払いはご遠慮頂いております。
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 将棋
- マッサージ
- ルームサービス
- 宅配便
- 現地カード決済
- アメニティ
- ドライヤー
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
- 石鹸
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 近くの地域の旅館・ホテル