ホテル岩城屋
その他
大分県
竹田市拝田原161
無数のトンネルを抜けると、そこは、昔ながらの落ちついたたたずまいを見せる九州の小京都、竹田。この竹田に誕生したホテル岩城屋は、竹田市初の近代ホテルとして、皆様に深いご満足をお届けします。一歩足を踏み入れれば、きらめくシャンデリア、なめらかなミラーの壁、ワインレッドのカーペットが、優雅なイメージの広がりを感じさせます。ビジネスに、観光に、イベントに、思いのままにご利用下さい。川魚、山菜等竹田の郷土色ある料理を中心に和食、洋食とご用意出来ます。
- 住所
- 大分県 竹田市拝田原161
- 駐車場:
- あり
- 周辺情報
-
- 竹田温泉 花水月
- 滝廉太郎記念館
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 竹田温泉 花水月
- JR豊後竹田駅そばの旧市庁舎跡地に、平成13年11月1日、竹田温泉「花水月 はなみづき」が誕生しました。平成11年8月に湧出した温泉を利用しての、竹田市初の天然温泉施設として、市民のくつろぎの場のみならず、竹田市の新たな観光スポットとして、オープン以来県内外からたくさんの人が訪れています。
- 滝廉太郎記念館
- 記念館には、廉太郎にまつわる様々なものが展示されています。びっくりコーナーも見逃せません!
- 名水百選入田湧水祥
- 竹田市入田地区に点在する40数か所の湧水群。祖母・阿蘇・久住山系を水源とした、1日数万トンともいわれる伏流水は九州一の豊富さを誇る。天然のミネラルを豊富に含んだ「竹田名水」として知られ、多くの人が名水めぐりに訪れる。なかでも阿宇田、矢原、泉水、長小野、尾戸牟礼は竹田湧水群と呼ばれ、昭和60年(1985)日本名水百選、昭和63年(1988)豊の国名水、平成8年(1996)水の郷百選に選ばれた。竹田市の上下水道になっている尾戸牟礼を以外は見学可能。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- ホテル岩城屋
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 築年/改築年
- - / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 補足・注意事項
- ペット同伴不可、部屋食不可
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 将棋
- 宴会場
- 会議室
- 売店
- 結婚式場
- アメニティ
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- 石鹸
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル