宝泉寺観光ホテル 湯本屋
「湯巡りの出来る天然掛け流し温泉三昧!」大分県 | 宝泉寺温泉
旅館○●○● 宝泉寺観光ホテル湯本屋 です●○●○
湯本屋は源泉かけ流しの無色・透明の透き通った温泉です。
ひのき造りの”檀の湯”・古代ひのきの”かわせみの湯”どちらもご利用いただけます。
朝の6時に入れ替わります。
nao、現在露天風呂「駒吉の湯」は、メンテナンスのため、ご利用できなくなっています。貸切の露天家族風呂も同様です。ご了承くださいませ。
宝泉寺温泉では”浴衣で湯巡り”ができます。マップをご用意しておりますので、
お申し出下さいませ。
ロビーは建築家、松葉 啓氏設計のお洒落な作りになっております。
秋の紅葉のシーズンには、ここのえ”夢”大吊橋・長者原・九酔溪など見どころ、
スポットがいっぱいです。
ちよっと不便だけれど、ゆっくり、田舎の一日をお過ごし下さい。
施設情報
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町大字町田2032 MAP
- 客室数
- 47室
- 最大宿泊人数
- 141人
- 築年/改築年
- 1974年 / -
- 食事
- 2食付
- チェックイン/チェックアウト
- 15時00分 / 10時00分
- 送迎
入湯税
- 大人
- 150円
- 子供
- 150円
- 乳児
- 0円
浴場設備
- 備品
- タオル、バスタオル、カミソリ、石鹸、シャンプー
施設・設備
- バリアフリー
- 露天付客室のみ
- 自動販売機
- 1f、2F、3Fに有
- 結婚式場
- マッサージ
- 随時受け付け
- 禁煙ルーム
- 消臭対応可
- 加湿器
- 宅配便
- 売店にて受付
ご利用に際して
- 一般情報
-
添い寝のお子様は2歳までです。3歳~施設使用料が2100円かかります。
会食場ご利用の際にはお問い合わせ下さい。
- 補足・注意事項
- ☆ 飲食物の持ち込み可(客室のみ)、お部屋食ご相談下さい。
☆ 車椅子の貸出しは予約の際にお申し込み下さい。
総合評価
25
項目別の評価
- 部屋
- 1/5
- 対応
- 3/5
- 食事
- 3/5
- 風呂
- 4/5
- 眺望
- 1/5
- 環境
- 1/5
総合評価
55
項目別の評価
- 部屋
- 5/5
- 対応
- 5/5
- 食事
- 4/5
- 風呂
- 5/5
- 眺望
- 5/5
- 環境
- 5/5
総合評価
55
項目別の評価
- 部屋
- 4/5
- 対応
- 4/5
- 食事
- 4/5
- 風呂
- 5/5
- 眺望
- 4/5
- 環境
- 5/5
周辺情報
-
飯田高原
阿蘇くじゅう国立公園の九重連山の裾野に広がる大草原地帯で四季折々のすばらしい景観がご覧頂けます。
あなたも心地よい風に吹かれてながら雄大な一時を過ごしてみませんか? -
八丁原地熱発電所
標高は1100メートルにある日本最大の地熱発電(化石燃料を全く使わず地下から取り出した蒸気を利用する発電)で、昭和52年6月に1号機、平成2年6月には2号機が完成しました。発電能力は11万キロワットもあります。施設の見学ができ、発電所本館に隣接している展示館では、発電の仕組みや種類をパネルや映像を豊富に用いて分かりやすく説明しています。
感想
ホテルの概観、ロビー、対応は全く問題ないのですが、とにかく全館かび臭い! 古い! 汚い! 値段が安いので我慢なんですかね・・・。