滝の流れる料理旅館 中原
旅館
京都府
京都府京都市中京区東洞院通六角上る
滝の見えるトルマリン炭酸泉大浴場「へそ石の湯」(24時間入浴可・2001年8月リニューアル)をはじめ、京の中心「へそ石」にちなんだお料理やおもてなしが好評です。京都駅からも10分少々と近いです。二条城、祇園、清水寺など観光名所へのアクセスも最高、河原町や先斗町も徒歩圏です。
- 住所
- 京都府 京都府京都市中京区東洞院通六角上る
- 駐車場:
- (有料)¥2,000 16時~翌10時以外の時間帯のご利用は別途料金が必要となります(連泊の場合も同様)。
- 周辺情報
-
- 東山・祇園
- 舞香
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 東山・祇園
- 京都を代表をする観光スポットが集中し、知恩院や八坂神社、清水寺、南禅寺など京都を代表する寺社の門前町として発展してきたエリア。紅殻格子のお茶屋が続く路を、艶やかな衣装を身にまとった舞妓さんや芸妓さん通り過ぎてゆく様子が、まさに京情緒な祇園界隈。清水寺周辺は、参道の坂道に京焼きの店や土産物店が軒を並べ賑わっている
- 舞香
- 一見さんお断りのお茶屋が並び、本物の舞妓が行き交う花街にある変身処。着物の種類やオプションで分類された5通りのコースから、予算や時間に合わせた舞妓体験ができる。店内にはお茶室や野点の席が用意され、シチュエーションを決めて1ポーズ525円?撮影可能。撮った写真はその日のうちに持ち帰れる。
- 円山公園
- 八坂神社の奥にある円山公園は桜の名所。坂本龍馬、中岡慎太郎の像も凛々しいが、樹齢約75年を誇る大樹「祇園枝垂桜」も堂々とした佇まい。大勢の見物人にほめられるほどに美しくなるといわれ、大きく広がる枝いっぱいに花を咲かせた姿は迫力満点。見頃になればライトアップされ、花見の見物客でにぎわう。
- 八坂神社
- 「祇園さん」という愛称で親しまれている八坂神社は、千百年もの伝統を持つ祇園祭の神社として知られる。厄除け、商売の神としてあるいは年末の白朮詣の神社としても全国的に有名。本殿と拝殿が一つの屋根で覆われた「祇園造り」と呼ばれる特殊な様式。西楼門とともに国の重要文化財に指定されている
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 滝の流れる料理旅館 中原
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 築年/改築年
- - / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:16時00分 チェックアウト:10時00分
- 補足・注意事項
- 浴衣あり
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 会議室
- 売店
- 自動販売機
- マッサージ
- ルームサービス
- パソコン
- ズボンプレッサー
- 高速インターネット
- クリーニング
- 宅配便
- アメニティ
- ドライヤー
- タオル
- バスタオル
- 女性化粧品
- 男性化粧品
- ボディソープ
- リンス
- シャンプー