伊勢の隠れ家 倉野屋旅館
旅館
三重県
伊勢市小俣町本町156
5.0 / 5
61件のクチコミ当館は宮川駅から歩いて1分!
JR伊勢市駅から約8分の立地にあります。
当館は、真心6:料理3:笑顔2の日頃の疲れを
一瞬でも忘れられるような、のんびりと出来る
宿を目指してやっています。
一流の施設、サービスはございませんが、当館にしか出来ないサービスを
心がけて「絶対に喜んで帰ってもらう」をモットーにやっています。
綺麗なホテルで泊るもよし、当館でゆっくり
食事をして泊るもよし・・・
うちで泊るか泊らないかは・・・貴方次第です♪
勿論、女性一人も大大歓迎です^^
- 客室数
- 10室
- 最大宿泊人数
- 30人
- 築年/改築年
- - / -
- チェックイン/チェックアウト
- 17時00分 / 10時00分
- 一般情報
-
お願い!
1・・当館の施設は他の施設様と違い、かなり劣る点がございますので、ご迷惑をおかけする事があります。
2・・料理は一人で作っていますので、予約の状況により、お待たせする事がございます。
3・・連休の日などは市場が休みになりますので、納得のいくお刺身が出せない事がございます。
4・・当館は伊勢海老や鮑などは普段は出ませんので、もし食べたい方は他の施設様をお勧めします。
この点を踏まえた上で、宜しければお泊り下さい!
5・・1人でみえる場合は食事はカウンターで食べて頂く事になりますので、もし話しかけられるのが嫌な方は前もっておっしゃって下さい!
6・・お料理の評価が高いですが、うちはいたって普通の料理しか出ません!あまり期待しないで下さい^^
7・・ほんと、あまり期待しないで下さい!料理もごく普通です!
- 補足・注意事項
-
■カード利用:不可
■夕食最終提供時間:20:30
■お風呂とトイレは共同ですが、女性の方は
十分に考慮させてもらいますので安心下さい!
■お風呂は共同ですので、ビジネス客様から入って頂きますので、直ぐに入れない事があります。
■12歳以下のお子様は、今現在大変申し訳ございませんが、お断りさせて頂いております。
■チェックインは必ず18時半までに入って下さい!当館はフロントのものがいない為お手数ですがチェックイン前に必ず連絡を下さい!
■お食事処が込んでいる場合はカウンターにご案内させていただく場合がございます。ご了承ください。
客室・プラン
レビュー・クチコミ
5.0/5
61件の総評
- 客室
- 3.9/5
- 対応
- 4.9/5
- 眺望
- 3.3/5
- 環境
- 4.0/5
- 食事
- 5.0/5
- 風呂
- 4.0/5
施設・設備情報
宿泊施設の種類詳細
- 自動販売機
- コインランドリー
- 宅配便
- 最寄駅徒歩圏内
- アメニティ
- ・タオル
- ・バスタオル
- ・ボディソープ
- ・石鹸
- ・リンス
- ・シャンプー
楽しみにしていた食事は、またまた期待を裏切りませんでした。冷製なすの前菜、とこぶしの辛子煮はおつな味。豪華刺身盛り合わせ。新作一押しの焼チーズ豆腐は生麩より柔らかな感じで評判なのもうなづけました。焼鰻は半分ワサビ、残りをジュレであえた胡瓜とうざく風もよし。焼麩の五平餅風、15分揚げた薩摩芋。もちガツオのチーズまぶし、ブルーチーズもアクセントになっていました。茶わん蒸しも小さく切った色々な夏野菜が楽しめました。さらに天麩羅、伊勢うどん、デザートと続き、ご主人の心のこもったおもてなしに今回も大満足。伊勢まで来たかいがありました。当日は土曜日でお客も賑わいご主人とゆっくり話すことができなかったのは残念でしたが、これも繁盛していることとてリピーターとしても嬉しいことです。地元で静かなブームのパワースポット桜地蔵の情報もいただき次回の旅を楽しみにしています。
正直に言うと、最初こちらへ泊まることについて、主人はあまり乗り気ではありませんでした。
トクーさんの口コミを見せても、これはヤラセなんじゃないの?って、言い出す始末で…。
でも、実際泊まってみると、晩御飯を頂いてる最中に「リピーター宣言」までする気に入りよう。
すごく好き嫌いの激しい人で、倉野屋さんもメニューには大変御苦労されたことと思います。
一品一品創意工夫が施されたお食事は、本当に美味しくって、次は何が出てくるんだろうって、すごく楽しみで、食事であんなわくわくした事は初めての体験でした。
お酒も飲まないのに、食事に二時間もかかってしまって、御迷惑でしたよね、なのに、笑顔で対応してくださって感謝です。
旅館自体は、レトロな感じはいなめませんが、お掃除もきちんとされていて、気持ちよく滞在できました。
お風呂も貸し切りで使わせていただいて、のんびり入る事が出来て良かった。
帰りがけに冷たいお茶や、手書きのメッセージを添えたひんやりシートなどを渡して下さる、やさしい心遣いに、お食事だけではないこちらの宿の人気の秘密?がわかったような気がしました。
部屋に置かれてた雑誌や本もありがたかったです。
なかなか休みがとれないので、度々行くことはかないませんが、伊勢だと日帰り圏内なので、食事に寄らせていただこうかと思ってます。(私たち以外の泊まり客のお食事もすごく美味しそうだったので…)
今度は、倉野屋さんと同じく小中高と野球をしている大学生の息子を連れて、野球談議に花を咲かせたいって思ってます。
お世話になりました。
追伸、教えていただいた地蔵さんへも行って、お願い事してきました。
いい事あるといいな~。