牧旅館
旅館
鹿児島県
熊毛郡上屋久町永田1211
屋久島永田の海かめ産卵で全国にも注目されている永田浜が、牧旅館のすぐ前にあり・産卵が見学できます。
また、屋久島では、古くから旅館業を営んでおり、屋久島
郷土料理が楽しめます。(あさひ蟹・くび折れ鯖・トビウオ・等)是非お待ちしております。
- 住所
- 鹿児島県 熊毛郡上屋久町永田1211
- 駐車場:
- 収容20台 無料
- 周辺情報
-
- 屋久島環境文化村センター
- 種子島宇宙センター
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 屋久島環境文化村センター
- 国内でも最大規模の大型スクリーンによる屋久島の上空からの映像は、まるでヘリコプターに乗っているような感覚です。海と山の生活と、歴史の展示物は、螺旋(らせん)の道を上りながらご覧頂けます。
- 種子島宇宙センター
- 種子島の東南端に位置する日本最大のロケット打上げ射場。総面積約860万平方メートルの広大な敷地の中に各種のロケット打ち上げ施設があり、日本最大の宇宙開発の拠点で、世界で一番美しい宇宙センターと言われている。
- 種子島総合開発センター
- 種子島ならではの鉄砲伝来の史料館
- 白谷雲水峡
- 自然涵養林で、島内でも最も原生林が保護されている場所です。樹齢3000年の弥生杉にも逢えます。 ・ひりゅうコース(30分、1.7km)道は、木道など遊歩道になっています。 ・弥生杉コース(60分、2km)道は、木道など遊歩道になっています。 ・原生林コース(150分
- 永田いなか浜
- 屋久島の北西にある永田いなか浜は,島内ではもっとも大きな砂浜であるとともに,産卵のために上陸してくるウミガメ(アカウミガメ,アオウミガメ)の数が多いことで知られています。また,沖合に浮かぶ口永良部島を背景に美しい夕日がみられる場所でもあります。
- 永田灯台
- 永田灯台(ながたのとうだい)。屋久島の最西端の永田岬にある明治うまれの真っ白い灯台(屋久島灯台ともいうが、屋久島の人は『永田の灯台』という)。 灯台の先に見晴台があり、屋久島沿岸線を形成する迫力ある大岩と、絶壁にたった海の眺め(ちょっと怖い)、また、正面に口永良部島、遠くに硫黄島、竹島がみえる。その景観は屋久島でも絶景の一つ。
- 永田浜
- 屋久島永田浜は、海かめの産卵地で、また海水欲もできます。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 牧旅館
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 最大宿泊人数
- 35人
- 築年/改築年
- - / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:09時00分
- 補足・注意事項
- ■カード利用:不可
- 宿からの注意事項
- ●チェックインが17:00以降になる場合はご連絡下さい。
施設・設備情報
- 宴会場
- 自動販売機
- 宅配便
- アメニティ
- ドライヤー
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- 女性化粧品
- 石鹸
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル