紫翠閣 とうふや ※※
旅館
愛知県
豊田市笹戸町畷7
昭和13年笹戸の地に豆富屋として開業いたしました。
開業から暫くして、行商にくる商人の宿を兼ねるようになり、昭和28年に本格的に旅館となりました。約45年の後に現在の本館が建てられ、その約10年後に新館が増築されました。
それから12年、2006年にリニューアルをしたとうふやは新たなスタートをきりました。
- 住所
- 愛知県 豊田市笹戸町畷7
- 駐車場:
- 収容50台 無料 要予約
- 周辺情報
-
- 香嵐渓
- 杉本の貞観杉
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 香嵐渓
- 東海地区を代表する紅葉の名所。矢作川の支流巴川と足助川が合流する待月橋から上流1.5kmのエリアで、川の両岸から飯盛山山頂にわたって、約4000本のカエデが見事に紅葉する。例年紅葉の見頃は11月中旬~下旬で、夜間はライトアップされる。新緑の季節や雪景色も美しい。
- 杉本の貞観杉
- 貞観年間(859~876年)に根をはったことから「貞観杉(じょうかんすぎ)」 と呼ばれています。 樹齢約1300年。昭和19年に国の天然記念物に指定されました。
- 旭大橋
- 奥矢作湖にかかる最も大きな橋です。
- 中垣酒造
- 旭町の地酒「賜冠」はこちらで作られています。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 紫翠閣 とうふや ※※
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 39室
- 最大宿泊人数
- 250人
- 築年/改築年
- 1984年 / 1994年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- 猿投駅より笹戸温泉まで無料送迎バス有り(1日2便)
- 宿からの注意事項
- ●チェックインが18:00以降の場合必ずご連絡下さい。
●チェックインが19:00を過ぎられますと、お食事のご用意をお断りする場合も御座いますので、必ずご連絡お願い致します。
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 会議室
- 売店
- 自動販売機
- ゲームコーナー
- マッサージ
- ルームサービス
- 宅配便
- 喫茶店
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の効能
- 慢性皮膚病
- 火傷
- 切り傷
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- シャワーキャップ
- カミソリ
- 女性化粧品
- 男性化粧品
- ボディソープ
- 石鹸
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル