筋湯温泉 山の宿 太船
旅館
大分県
玖珠郡九重町湯坪653-1
九重大吊橋の近郊、1,000年以上の歴史を誇る筋湯温泉に佇むくつろぎの宿です。
飯田高原の四季折々の自然を満喫しながら、24時間掛け流しの温泉三昧が楽しめます。
日々の疲れを温泉と地元の食材を使った自慢の料理で癒してみませんか。
★温泉三昧★
湧き出る湯の音もまた心地いい豊富な湯量の源泉を贅沢なほどにかけ流す
木のぬくもりと岩と障子の純和風の造りがより一層癒しの世界と誘ってくれる
好きな時間に好きなだけ温泉を満喫してください。
透明でしっとりやわらかな湯が肌にやさしく浸透していく‥
- 住所
- 大分県 玖珠郡九重町湯坪653-1
- 駐車場:
- 数に限りがございますが、無料駐車場があります。
- 周辺情報
-
- 九重”夢”大吊橋
- 小松地獄
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 九重”夢”大吊橋
- 平成18年に開通した九重”夢”大吊橋(ここのえゆめおおつりはし) 日本一の高さ・長さの歩道吊橋。開通後、観光名所として多くの人が訪れています。九重連山や振動の滝 などの景色と揺れる橋を渡るスリルが楽しめます。 ◆所要時間 15分
- 小松地獄
- 吹き上がる蒸気で周辺は白く煙り、硫黄の匂いが立ち込めます。地下より噴出する熱泥は地獄さながら。 駐車場と遊歩道が設けてあり、ゆっくり見て歩けます。小鳥の声や自然の風景を楽しみながら散策してみてはいかがでしょう。 ◆所要時間 5分
- たで原湿原
- 長者原(ちょうじゃばる)登山口と長者原ビジターセンターの奥に広がる湿原。 自然探索路として、木製のデッキ通路が整備され、飯田高原の大自然を体感しながら、散策出来ます。風景がとても美しい場所なので、写真を撮るにはお勧めの場所です。長者原ビジターセンターは九重の自然を知ることの出来る資料の展示や映画の上映などがあり、入場無料です。 ◆所要時間 15分
- 筋湯温泉
- 大分県玖珠郡九重町筋湯温泉は、桶蓋山の山麓標高1000mの山峡に湧くに点在する魅力的で個性溢れる宿が30件近く点在し、1000年以上の長い歴史を誇る温泉郷です。 開湯は958年にまで遡り、温泉地として開かれたのは1658年になります。
- 九重氷の祭典
- 九州の冬のイベントとしてすっかり定着した、第15回九重氷の祭典が2月7~9日九重町の飯田高原の長者原地区で開催されます。巨大な雪像や50mの氷の
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 筋湯温泉 山の宿 太船
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 10室
- 最大宿泊人数
- 30人
- 築年/改築年
- 1965年 / 1985年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 将棋
- 宴会場
- 売店
- 自動販売機
- ゴルフ場
- マッサージ
- 高速インターネット
- 宅配便
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 単純温泉
- 温泉の効能
- 慢性婦人病
- 慢性皮膚病
- 切り傷
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- シャワーキャップ
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
- 石鹸
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル