医大前グリーンホテル
ビジネスホテル
佐賀県
佐賀市鍋島4丁目3-6
2009年2月新築の綺麗な設備。
リーズナブルでありながら、ゆとりある空間をご提供しております。
また、館内には、インターネット接続や客室設備、自動販売機など、便利な設備が整っています。
歩いて7分くらいのところにコンビニもありますので、
長期滞在にも大変便利です。
また、当ホテルでは朝食を無料でサービスしています。
朝食はセルフサービスです。
<場所>1階ロビーラウンジ <時間>午前6:30~
当ホテル自慢の冷めても美味しいお米は
佐賀ブランド産を近隣の農家より直接仕入れております。
また、旬の食材も近隣の農家よりご提供頂いており
当ホテルスタッフが愛情を込めてお惣菜数種を作ってます。
是非、お召し上がり下さいませ。
勿論、ご飯、味噌汁、パン、オレンジジュース、コーヒー、ほうじ茶他様々なメニューもございます。
※メニューは変更になる場合がございます
- 住所
- 佐賀県 佐賀市鍋島4丁目3-6
- 駐車場:
- 駐車場のご予約は福祉車輛のみ承ります。
- 周辺情報
-
- 吉野ヶ里遺跡
- 佐賀城
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 吉野ヶ里遺跡
- 佐賀県神埼郡の旧神埼(かんざき)町・旧三田川(みたがわ)町・旧東脊振(ひがしせふり)村の3つの町村にまたがった、日本の文化の原点ともいえる弥生時代の遺跡。規模は日本最大。
- 佐賀城
- 佐賀県佐賀市の中心に位置する城。城郭の構造は輪郭梯郭複合式平城で、幅50m以上もある堀は、石垣ではなく土塁で築かれている。
- 嘉瀬川河川敷
- 佐賀県中東部を流れる嘉瀬川水系の本流で、一級河川である。毎年11月に河川敷で佐賀インターナショナルバルーンフェスタが行われることで有名である。
- 三瀬どんぐり村
- どんぐり村は福岡と佐賀の県境、標高300mの三瀬(みつせ)高原にあります。約20種類の動物たちと80名の村人が暮らしています。
- 有田ポーセリングパーク
- 世界的に名を知られる「有田焼」。初期有田焼、古伊万里・柿右衛門・鍋島藩窯様式をはじめ、江戸・明治の最盛期までの作品を展示しています。400年におよぶ有田焼の歴史の中でも重要な作品の数々、その存在感を充分に体感していただけます。
- 県立博物館・美術館
- 昭和45年明治百年事業として開館された博物館です。自然史・考古・歴史・美術・工芸・民俗の各分野の資料を収集し展示しています。
- 神野公園
- 弘化3年(1846年)に佐賀藩主鍋島直正公の別邸として造られ、神野のお茶屋と呼ばれていました。今では、佐賀市内唯一の「こども遊園地」、小動物とのふれ合いが楽しい小動物園、そして公園内に約1000本・多布施川沿いに約3000本ある桜並木が美しく、桜の名所として市民の憩いの場となっています。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 医大前グリーンホテル
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 46室
- 最大宿泊人数
- 93人
- 築年/改築年
- 2009年 / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
施設・設備情報
- バリアフリー
- マッサージ
- 禁煙ルーム
- クリーニング
- 自動販売機
- 高速インターネット
- 宅配便
- ズボンプレッサー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル