HANA MANA
ペンション
ペット可
鹿児島県
熊毛郡屋久島町麦生900-14
-/5
0件のクチコミ
屋久島の中の南に位置する温暖な地域に建つ総杉の木造りのアメリカンハウスです。
照明、家具類等は欧米よりキッチュラー、アシュレイ、キングスダウン等を
輸入してセッティングしました。
別荘感覚で素敵なキッチンで料理を楽しんだり、
ロッキングソファーに揺られて読書を楽しんだり、大きなソファでくつろいだり・・
ベランダでモッチョムを眺めながらティータイムを楽しんだり・・・・
観光の後はラドンやメタ珪酸を含むアルカリ泉質の露天風呂でおくつろぎ下さい。
(薪焚き体験可)
青い空と山にハイビスカスと揺れるヤシの葉・・・・・満天の星空や月光の下、
黒く揺れるヤシの葉影・・・・世界が消えてしまった様な・・・天国にいる気分・・・
そんなハナマナリラクゼーションをお楽しみ下さい。
オーナーが常駐していますので安心して御滞在頂けます。
男性のみの宿泊不可です。
- 住所
- 鹿児島県 熊毛郡屋久島町麦生900-14
- 駐車場:
- 3台 無料 予約不要
- 周辺情報
-
- 屋久島環境文化村センター
- 種子島ロケットセンター
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 屋久島環境文化村センター
- 国内でも最大規模の大型スクリーンによる屋久島の上空からの映像は、まるでヘリコプターに乗っているような感覚です。海と山の生活と、歴史の展示物は、螺旋(らせん)の道を上りながらご覧頂けます。
- 種子島ロケットセンター
- 種子島の東南端に位置する日本最大のロケット打上げ射場。総面積約860万平方メートルの広大な敷地の中に各種のロケット打ち上げ施設があり、日本最大の宇宙開発の拠点で、世界で一番美しい宇宙センターと言われている。
- 種子島総合開発センター
- 宇宙開発事業団(NASDA)が宇宙開発の仕組みを理解してもらうために建てたものです。正面に見えるロケットは,実物大のN-1ロケットの模型です。開発展示館の中には,人工衛星の模型,ロケット誘導・設計のコンピュータゲーム,ロケットの打ち上げから軌道に乗るまでを再現したジオラマなどいろいろなものが展示されています
- 白谷雲水峡
- 自然涵養林で、島内でも最も原生林が保護されている場所です。樹齢3000年の弥生杉にも逢えます。
- 縄文杉
- 1966年、屋久町役場の観光課長だった岩川貞次により発見され広く紹介される。発見当初は大岩杉と呼ばれていた。「縄文杉」という名前の由来は、当時推定された樹齢が4,000年以上で縄文時代から生きていることから来たという説と、奔放にうねる幹の造形が縄文土器に似ているからという説がある。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- HANA MANA
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 2室
- 最大宿泊人数
- 8人
- 築年/改築年
- 2010年 / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- 有料、要予約
- 一般情報
- 男性だけでの宿泊はご遠慮ください
- 宿からの注意事項
- ○チェックインが予定時間を過ぎる場合必ずご連絡下さい。門限は22時です
○館内および露天風呂施設内は完全禁煙となっております。お部屋の窓辺からの喫煙も固くお断りいたします。
○子供可 料金設定有・・・・ 静かにプライベートな滞在をされたい方は貸切プランをお勧めします。
○男性だけでの宿泊はご遠慮ください
○ペット可は貸切プランのみとなります。幾つか条件が御座いますので必ず連絡を頂き、詳細を確認の上ご予約下さい。
【ペット可・ 一匹 2000円 現地精算】
クレジットカード利用不可
施設・設備情報
- 禁煙ルーム
- 高速インターネット
- 宅配便
- バリアフリー
- 現地カード決済
- アメニティ
- ドライヤー
- タオル
- バスタオル
- ボディソープ
- 石鹸
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル