舞鶴グランドホテル
ビジネスホテル
京都府
舞鶴市円満寺124
-/5
0件のクチコミ
JR舞鶴線西舞鶴駅下車、徒歩1分
◆宿泊施設情報◆
城下町としての面影が残る町、舞鶴。四季を通じて観光を楽しめ、西舞鶴駅すぐ目の前にあり、ビジネスにも最適。館内にはレストランもあり、本格フランス料理、日本料理なども堪能できる。
◆施設設備◆
本館3階にて、浴場をご利用いただけます。浴場は1ヶ所の為、男女交代制にさせていただいております。 月曜~木曜→男性専用(17:00~24:00)、 金曜~日曜→男性(17:00~20:00/22:15~24:00)、女性(20:15~22:00) ご到着時にフロントにてご確認ください。
- 住所
- 京都府 舞鶴市円満寺124
- 駐車場:
- 100台 無料
- 周辺情報
-
- 史跡田辺城跡
- 道の駅とれとれセンター
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 史跡田辺城跡
- 石田三成方が大軍で攻め込み、「関が原の合戦」の前哨戦になった舞台として有名な田辺城。現在は公園になっていますが、平成4年に復興された城門内にある資料館では、田辺の歴史を詳しく知る事ができます。(ホテルより徒歩5分)
- 道の駅とれとれセンター
- 舞鶴港で水揚げされた新鮮な魚介類を一堂に集めた市場。とれたての魚介類を使用したレストランも併設されています。毎週水曜がお休み(お問い合わせ0773-75-6125とれとれセンター)
- 真名井の清水
- 新世界商店街の水汲み場 安土桃山時代には、かの細川幽斎が、霊泉の畔に立つ笠水神社→笑原神社→田辺城を水路でつなぎ、「真名井の名水」で茶を楽しんだと伝えられています。(ホテルより徒歩で約2分)
- 桂林寺
- 細川幽斉のため田辺城籠城戦に参戦。室町時代に竺翁雄仙によって創建。中国の文化に影響を受けた諸堂が建ち並ぶ境内は、異国情緒に溢れ、魅力的です。(ホテルより徒歩15分)
- 円隆寺
- 西地区、愛宕山のふもとにたたずむ寺院。奈良時代に行基が建設したと伝えられています。丹後大仏といわれる丈六仏などの貴重な文化財も多く残しています。(ホテルより徒歩10分)
- 舞鶴ループバス
- テルの前から市内を回るループバスがでております。季節には「舞鶴周遊1日観光・舞鶴かまぼこ手形・バスめぐり」等々の特別周遊コースが組まれます。 (お問い合わせは、0773-75-7026 京都交通㈱) 「幽斎の城下町めぐり」ガイドさんの案内を聞きながら、町歩きが出来るプランは、4月~12月迄 毎週土曜日、JR西舞鶴駅前13時集合、参加無料、予約不要、所要時間約2時間(お問い合わせは0773-75-8600まいづる観光ステーション)
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 舞鶴グランドホテル
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 80室
- 最大宿泊人数
- 100人
- 築年/改築年
- 1980年 / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:11時00分
- 送迎
- 10名様よりご利用が可能です
- 宿からの注意事項
- 当日のキャンセルは宿泊料の80%をいただきます。
施設・設備情報
- 自動販売機
- マッサージ
- 禁煙ルーム
- クリーニング
- 宅配便
- 会議室
- 売店
- 喫茶店