当宿は昔懐かしい二階宿形式の宿です。
基本は素泊りで泊まっていただいて、お食事は一階の和風ダイニング「やまぼうし」で、お好きなものを召し上がっていただくようになっています。
また、お食事時間も午後10時までお受けいたしていますので、スキーや登山、湯治のお客様に大変喜ばれています。
大黒屋の温泉は、九重“夢”温泉郷の中でも歴史ある温泉地で、九重連山の山あいに栄えてきました。その昔より、数多くの先人たちが慣れ親しみ癒されてきた伝統の温泉は、今も途切れることなく湯船に注がれています。どうぞ、筋湯の源泉かけ流しをこころゆくまでお楽しみください。
館内には5ヶ所の温泉があり、全部家族湯となっています。
赤い石が印象的な「赤石湯」、川石を底に敷き詰めた「切石湯」など趣向を凝らした掛け流し温泉です。
施設情報
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町筋湯温泉672-2 MAP
- 客室数
- 6室
- 最大宿泊人数
- 15人
- 築年/改築年
- - / -
- 食事
- 2食付、食事なし
- チェックイン/チェックアウト
- 15時00分 / 10時00分
- 送迎
- ※降雪時のみ九重ICまでお迎えにあがります。
入湯税
- 大人
- 150円
- 子供
- 0円
- 乳児
- 0円
泉質・効能
- 泉質
- 塩化物泉
- 効能
- 慢性便秘, 慢性婦人病, 慢性皮膚病, 火傷, 切り傷
浴場設備
- 備品
- シャワーキャップ、タオル、バスタオル、カミソリ、ボディソープ、石鹸、リンス、シャンプー
ご利用に際して
- 一般情報
- 現地にてクレジットカードのご利用は出来ませんのでご留意願います。
総合評価
45
項目別の評価
- 部屋
- 3/5
- 対応
- 4/5
- 食事
- 4/5
- 風呂
- 4/5
- 眺望
- 2/5
- 環境
- 4/5
総合評価
55
項目別の評価
- 部屋
- 5/5
- 対応
- 5/5
- 食事
- 5/5
- 風呂
- 5/5
- 眺望
- 5/5
- 環境
- 5/5
総合評価
55
項目別の評価
- 部屋
- 5/5
- 対応
- 5/5
- 食事
- 5/5
- 風呂
- 4/5
- 眺望
- 4/5
- 環境
- 5/5
周辺情報
-
小松地獄
車で3分
筋湯温泉のすぐ近くにあり、大自然の中に吹き上がる蒸気や噴出する熱泥の様子を見学できます。散策道から出ると危険かも!?温泉玉子が体験できます。(宿泊先のお宿に無料で生卵を用意) -
八丁原地熱発電所
車で5分
わが国最大の地熱発電所で1号機と2号機を合わせて総出力は11万キロワット。毎日見学ができ、併設する展示館では発電の仕組や種類をパネルや映像で見れます。
大黒屋
お風呂もいつでも入れてよかったです。食事も充分でした。