お宿いけがみ
旅館
高級宿
富山県
魚津市 北山684
-/5
0件のクチコミ
家族で営む全6室の庵。
山里のどこか懐かしい田舎景色の温もりに包まれながら
日々の喧噪から離れられる”もう一つの帰る場所”
と、静かなひと時の中でお感じいただけたらと存じます
- 住所
- 富山県 魚津市 北山684
- 駐車場:
- 有り(無料)駐車場台数: 6台 屋外
- 周辺情報
-
- 立山黒部アルペンルート
- 魚津水族館
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 立山黒部アルペンルート
- 標高3,000m級の峰々が連なる、北アルプスを貫く山岳観光ルート。大自然のダイナミズムを存分にお楽しみください。中でも立山ロープウェイは途中に支柱が1本も設けられていない日本最長のワンスパン方式なのが大きな特徴。動く展望台として昇降にしたがい変化する後立山連峰の壮大な景観と360度の大パノラマビューが楽しめます。
- 魚津水族館
- 魚津水族館は、「北アルプスの渓流から日本海の深海まで」、「日本海を科学する」をテーマに、地元の水生生物の飼育に重点を置いた、特徴のある展示をしていて、約410種類の生き物を、常時展示しています。
- 高岡おとぎの森公園
- 「ドラえもん」のキャラクターたちがいることで有名な高岡おとぎの森公園です。「自然と遊び、自然に学び、友とふれあう」をテーマに、子どもたちの健やかな成長と緑豊かな活動の場を目指して造られました。千保川を中心とした親水空間、レクレーション活動やイベントにも対応可能な花と緑につつまれた多目的広場、自然の生態系を遊びながら学べる豊かな森など、園内の各施設を有機的に連携させています。
- 海王丸パーク
- 海の貴婦人と呼ばれる海王丸。この純白の帆船を中心に広がる海王丸パークは、人々が集い、学び、憩う、素敵なベイエリアです。29枚の帆をすべて広げる総帆展帆(そうはんてんぱん)は見ごたえたっぷりです。その海にそびえたつ、迫力と美しさは貴婦人と呼ぶにふさわしい姿。また、帆船は見どころいっぱいの歴史海洋博物館です。多くのイベントも開催し、家族みんなで楽しめます。さわやかな潮風を体いっぱいにうけながら、海のロマンを満喫してください。
- 黒部峡谷鉄道トロッコ電車
- 「トロッコ」とは、トンネルやダム等の工事現場からの土砂や石の運搬などに使用される貨車のこと。 通常の列車車両と異なり、上部が外気に開放された車両に乗客が乗り込む形となり、全国各地の観光用路線に使用されています。 黒部峡谷鉄道は、愛称トロッコ電車と言われ、保有車両は現在、中小民鉄第1位の保有数となっています。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- お宿いけがみ
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 6室
- 最大宿泊人数
- 21人
- 築年/改築年
- 1997年 / 2014年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- ※予約制で15時15分に魚津駅まで送迎バスをお出ししております
- 一般情報
- ■大切なご案内
・予約制で15時15分/翌9時30分に魚津駅まで送迎いたします
・12月~3月は冬タイヤを装着下さい
・エレベーターはございません お食事処は2階/大浴場は1階となります
・浴場は大きくございません/3名様程度が入れる広さです
・アレルギーは可能な限りの対応となります/苦手食材はお残し下さい
・夕食18時からの2部制(最終19時)
・朝食8時からの2部制(8時前はご相談下さい)
- 補足・注意事項
- ●「思っていた宿と違った」とならぬようお客様にお伝えしたい大切な事●
当館は6室しかございません
その為、大浴場は大型施設様のような規模ではなく3名様が入れる程度の大きさでございます
お客様の中には「もう少しお風呂が大きければいいよね」と、おっしゃられる方もおられますが、
6室ですので、どなたも会うことなくゆっくり一人で入ることができたというお声を度々いただきます
お湯は慶応3年から続く北山鉱泉の源泉湯で、ひとたび入れば体の芯まで温まり
湯上り肌がスベスベとなる泉質には自信を持っております
また山里に位置する当館は、その昔、湯治場として開湯した名残ある場所の為
絶景や賑やかしい温泉街をお求めのお客様には物足りなさを感じる場合がございます
ご検討いただける皆さまには、ご理解いただいた上でご利用いただきたく思っております
■お宿いけがみとは
家族で営む全6室の庵。
山里のどこか懐かしい田舎景色の温もりに包まれながら
日々の喧噪から離れられる”もう一つの帰る場所”
と、静かなひと時の中でお感じいただけたらと存じます
施設・設備情報
- 禁煙ルーム
- ルームサービス
- 高速インターネット
- 自動販売機
- 加湿器
- 売店
- 現地カード決済
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 塩化物泉
- 単純温泉
- 温泉の効能
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- シャワーキャップ
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- 女性化粧品
- 男性化粧品
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル