ホテル松井
旅館
京都府
京都市中京区六角通り高倉東入る
京の町のまん中、なごみの宿 ホテル松井は純和風のお宿です。一歩中に足を踏み入れますと、お香のかほり漂う広々としたロビーラウンジにてお抹茶と京菓子のおもてなしがございます。お夕食は京野菜を取り入れた本格京会席をお部屋にて楽しんで頂けます。
- 住所
- 京都府 京都市中京区六角通り高倉東入る
- 周辺情報
-
- 京都御所
- 二条城
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 京都御所
- 都御所は桓武天皇が都をうつされて以来、明治維新まで1千年あまりの間、天皇のお住まいだったところです。御所内は、自由に散策でき自然がいっぱいです。京都御所は、春・秋の特別公開期間、即位の大礼など大儀が行われる「紫宸殿」、天皇の日常の住居であった「清涼殿」など、古来の内裏の形態を今日に保存している由緒ある建物を見ることができます。
- 二条城
- 二条城は将軍の京都での宿泊所として徳川家康によって造営されました。その後二条城が歴史の舞台として脚光を浴びたのは幕末のこと。1867年10月14日、最後の将軍徳川慶喜が、二の丸殿(国宝)の大広間で大政奉還を発表して、朝廷に政権を返し、260年続いた徳川の江戸幕府がその幕を閉じたのです。その当時の様子が人形で再現されています。歩くとキュッキュッと音が鳴る「うぐいす張りの廊下」も有名です。
- 京都文化博物館
- 京都の歴史を学ぶにはここがおすすめです。4階では特別展示、3階では京都の美術家達による工芸や絵画などの作品を展示。2階の常設展示「京都の歴史と文化」は、視覚や聴覚にうったえる展示法でなかなかおもしろく勉強できます。1階の「ろうじ店舗」は昔の町家の家並を再現したもので、実際に餠料理、そばなどお食事も楽しむことができます。常設展10:00~19:00 別館 10:00~18:00 ろうじ店舗 10:00~18:00 阿蘭陀館 10:00~19:30 (入場はいずれも閉室の30分前まで)
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- ホテル松井
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 築年/改築年
- - / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:16時00分 チェックアウト:10時00分
- 補足・注意事項
- ペット同伴不可
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 宴会場
- 会議室
- 売店
- アメニティ
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- 女性化粧品
- 男性化粧品
- 石鹸
- リンス
- シャンプー