笠岡諸島のほぼ中央に位置する笠岡諸島最大の島「北木島」。古くから「北木石」として知られる質の高い花崗岩を産出することでも有名で、北木石は大坂城の石垣や靖国神社の大鳥居などにも使われている。
離島気分でのんびりと食事と散策ができる「グルメ北木島」は新鮮でおいしい魚が自慢です。
閉じる
指定された日の空室がありませんでした。
上部の検索に、ご宿泊希望のお日にちと人数を入力して「再検索」ボタンをクリックしてください。検索条件に該当するプランがない場合は、お手数をお掛けいたしますが、条件を変更して「再検索」をお願いいたします。
宿基本情報
- [住所]
- 岡山県笠岡市北木島町10407-16 MAP
- [客室数]
- 4室
- [最大宿泊人数]
- 15人
- [築年/改築年]
- 1997年/-
- [食事]
- -
- [チェックイン/アウト時間]
- 15時00分/10時00分
- [送迎]
- あり
宿からのメッセージ
12/08/09 22:25更新
都会の雑踏から逃れ、2004年9月末にここ「北木島」に移住しました。
周囲の皆様に支えられやっと民宿兼レストランオープンにこぎつけました。
地元の皆様に可愛がられながら精一杯がんばることが島おこしの一役を担うことになると確信しています。
今後とも皆様のご愛顧をよろしくお願いします。
周囲の皆様に支えられやっと民宿兼レストランオープンにこぎつけました。
地元の皆様に可愛がられながら精一杯がんばることが島おこしの一役を担うことになると確信しています。
今後とも皆様のご愛顧をよろしくお願いします。
- 備品
- シャンプー、リンス、石鹸、ボディソープ、カミソリ、タオル
- 将棋
- 貸し出し
- 補足・注意事項
- ■その他の備品:歯ブラシ、ドライヤー
お食事はレストランでのご案内となります。夕食提供最終時間20時
ペット同伴不可、飲食物の持込み不可
<有料>
バスタオル200円・浴衣300円(ご希望の方は事前にお申し付けください)
ホテルのクチコミ
-
総合ID: ryo
5
点- 癒しと美味い料理2007年05月
- ・自然に癒されたい
・美味しい料理を食べたい
・人の温かさに触れたい
という目的の方にはかなり満足できるところだと思います。
まず、北木島には船で向かいます。
片道500円で1時間ほどかけて行くのですが、船から眺める景色はなかなかのもの。
そして、船の乗客の人々も地元感が溢れていて、船のお兄さんも気軽にコミュニケーションをとってくれる。
「あぁ、これこれ」と思うような、おそらく都会で暮らす人々...
- 続きを読む
-
総合ID: 仕事人
2
点- 北木島2006年05月
- 石で出来た島です!初めての体験でした。 だけど、フェリーの便が少なくて島に出入りするのに待ち時間が長く退屈しました。 だけど、グルメ北木島のスタッフの方が港まで車で迎えに来てくれたので助かりました^^ スタッフの方はみんな良い人でした。 Ps.離れのお風呂は家族風呂で良いのですが、冷めない様に保温シートがしてあったのは引きました(笑)
周辺地域
情報
- 伝・大坂城刻印石
秀吉の大坂城は、大坂夏の陣で消失した。徳川幕府は西日本の外様大名に割り当てて、秀吉の城の構を完全に覆ってしまった。元和から寛永にかけての大改修である。 石垣石は瀬戸内一帯から集められた。大名たちは混乱を避けるため多くの石に刻印を打ち所有権を明示したが、この石もその一つで刻印から九州柳川藩のものと思われる。
- 矢倉の磯
秀吉の大坂城は、大坂夏の陣で消失した。徳川幕府は西日本の外様大名に割り当てて、秀吉の城の構を完全に覆ってしまった。元和から寛永にかけての大改修である。 石垣石は瀬戸内一帯から集められた。大名たちは混乱を避けるため多くの石に刻印を打ち所有権を明示したが、この石もその一つで刻印から九州柳川藩のものと思われる。