4
/5
jy730
様
2002年5月
1泊2日で新緑の信州を旅してきました。2
1泊2日で新緑の信州を旅してきました。2日目の白樺湖ファミリーランド行きは決まっていたものの、あとはスケジュールを組んでいなかったので、1日目の午前中は主人が行ってみたいと言った野辺山の国立天文台、小淵沢の大河ドラマのオープンセット、八ヶ岳アウトレットを訪れ、昼は安曇野でおそばを食べ、大王わさび農園を散策し、雨が降ってきたこともあり、早めに宿に向かいました。2日目はファミリーランドで目一杯遊び、夕方ビーナスライン経由で帰路につきました。曇りベースの2日間だったけど、車山高原、霧ヶ峰あたりからの南アルプス?の山並み、富士山に感激した旅でした。宿は、合宿向けのホテルの様で、2校ほど高校生が合宿に来ていました。部屋は広すぎず、狭すぎずだったのだけど、隣との壁が取り外し可能なパネルだったのが残念・・食事は噂通りすごいボリュームで、ホントに食べきれない程でした。(食べ盛りの高校生むけ?)お風呂はリニューアルされていて、シャワーの数も増えていましたよ。
4
/5
うさこ
様
2002年5月
休みが確定したのが2週間前ぐらいだったの
休みが確定したのが2週間前ぐらいだったので、どうしようと思いながら探していた所、偶然、ファミリーパックのプランが見付かったので促、予約をしました。お陰で、家族4人が安く泊まれ、お腹一杯食べられました。急な日程にも対応できるのでとても感謝しました。G・Wの真っ最中に泊れるなんてどんなホテルだろーと、半信半疑で行った所、確かに新しくはないが、満足は出来た。料理は正直あまり期待はしていなかったけど、鉄板焼が付いて、ビックリした。子供も満足出来たみたいだった。心残りは、全部食べ切れなかった事。朝も沢山出て美味しかった。お風呂は、サッカーの合宿と一緒になったので、男風呂の方は、落着いて入れなかったのが残念だったみたい。逆に女風呂は、伸び伸びと入れた。全体的にゆっくり出来たので良かった。
4
/5
AKIRAKO
様
2002年5月
GW中に、まさか泊まりがけで、出かけられ
GW中に、まさか泊まりがけで、出かけられるとは夢にも思えませんでしたが、トクーで「よし!いこう!」と、すぐに行動を起こすことができました。大好きな信州の中でも、今回は、GWの宿から探したので、初めて北信州へ足を伸ばしました。野尻湖や千曲川、黒姫高原、小布施など、大急ぎで回ったカンジですが、これからの旅計画の下見?感覚。とっても、充実してました。体育会系の合宿所としても利用されると、あったので、どんなんかしら?と、思いましたが、フロントの方の笑顔に一安心。あまり、かまわれないので、かえって気を使わなくて良かったです。価格からいって、部屋は寝るだけ・・・と、思っていましたが、充分に広々。古いなりに、気遣いをしているな、というのを感じました。他の感想にもあったことですが、食事のボリュームには、本当にびっくり。質より量というコトではなくて、質もけっして悪くなかったです。器は高級でないけれど、いい素材、いい味を出していましたね。とくに馬刺と、鍋のお肉は、上質!普段、少食のダンナ様も、バクバク食べてました。トクーのビギナーなので、これから、いろんなお宿を楽しみたいと思いました!
179
180
181
182
183
184
185
186
187