5
/5
わんこさん
様
2002年12月
お正月に実家に帰省するため、千葉から岡山
お正月に実家に帰省するため、千葉から岡山までの間で一泊することになり、寸又峡温泉に泊まることにしました。寸又峡は思った以上に山奥で道が細く、まさに秘境という感じでした。お宿に着いてすぐ、お風呂に入りました。ぬめぬめつるつる、お湯加減もグッド!「感動したっ!」お風呂を貸切にもしてもらえるので、ゆっくり入ることが出来ました。女風呂はシャワーがあるけど、湯船が男風呂の半分ぐらいでした。夕食は山の幸に徹底的にこだわっていて、お刺身など出さないところがいい。メニュー:天ぷら(こんにゃくや様々な山菜)・山女の塩焼き・いのしし鍋(白菜が甘くておいしい)・お蕎麦などなど。メニューがホワイトボードに全品表示されていたところも良かったです。おなかいっぱいになり、そしてどれも美味しかったです!お部屋には、お茶の用意がしてあったのですが、そのお茶がとても美味しかったので、帰りに青空市場(?)で川根茶を買って帰りました。さすが静岡。お部屋もとてもきれいで、全てにおいて満足できるお宿でした。是非また利用したいです。
5
/5
オセロ
様
2002年12月
伊豆には何度も行っているのですが寸又峡は
伊豆には何度も行っているのですが寸又峡は初めてでした。途中清水の「エスパルス ドリームプラザ」の中の丸天でお昼。宿に着いてから夕飯まで時間があったので、「夢の吊り橋」を見に出かけました。水の色は噂どうりのエメラルドグリーン。紅葉の時期、新緑の時期にも是非また来たいとおもいました。お部屋は新しくすごくきれいでした。お風呂は家族で入りたいとお願いしましたら直ぐに「貸切」の札を貸していただけました。「美人湯」の噂どうりすべすべのお湯。とぉーっても良かったです。夕飯は子供には少し違うメニューでハンバーグがありました。これがまたおいしくて、子供の分を親も「一口」とつい貰ってしまうほど。むかごの天ぷらもおいしかったです。
5
/5
うらん
様
2002年10月
格安な為あまり期待をしないで行ったのです
格安な為あまり期待をしないで行ったのですが、温泉は貸切も出来ゆっくり入ることができたうえにお湯もものすごく柔らかくいつまでもお肌がつるつる。料理も土地のものをおいしく食べることが出来、大満足!!特にヤマメの骨酒は最高。お布団もほかほかで気持ちよく休めました。宿の方もとても親切で、この宿はきっとリピーターが多いと思いました。私もまた利用したいと思ってます。
18
19
20
21
22
23
24
25
26