5
/5
たくてぃ
様
2002年10月
車で行きました。ナビゲーションを利用した
車で行きました。ナビゲーションを利用したので、わりとすんなり見つかり、昼前に到着したので荷物を預かっていただいてから、宿のおかみさんに見所を伺って、当日は白根山までドライブと散策に、翌日は牧場に行きました。牧場までは15分位でしょうか!?リフトに乗り、頂上からの眺望と紅葉を楽しみました。風が強く、思っていたより高い地点まで行くので、上着は必須です。宿は、木調が暖かい雰囲気で、部屋の壁紙や高い天井が運転疲れと気持ちをリラックスさせてくれました。料理もとても丁寧で、たくさんの創作料理が楽しめました。量が多くて、大満足です。宿のおかみさんや旦那さんの暖かい人柄が印象的でした。ペンションは良く利用しますが、そんな中でもおすすめのペンションです。また行きたいと思います。
5
/5
うさ
様
2002年10月
ロマンチック街道2人旅プラン!(2食付)
ロマンチック街道2人旅プラン!(2食付)2人で11,000円。主人と紅葉を眺めながらのドライブが目的の旅でした。天気にも恵まれ、3連休だというのに、たまたま渋滞にはぶつからず快適な旅でした。沼田インターからは川場方面に抜けて行った方がすいていて気持ちよく走れますよ。途中の道の駅の山賊焼き(?)が旨かった!ウィンナーとベーコン、ハムの盛り合わせ。2人で食べたけどすごい量だった。川場地ビールも飲みたかったけど、車なので我慢しました。宿は評判通り、二重丸の宿でした。場所が分からなくて少し迷ったため、到着したのが17時過ぎだったのですが、ライトアップもされていて、うれしくなっちゃいました。ひょうきんそうなご主人がニコニコと出迎えてくださいました。面倒な手続きもなくすぐお部屋のキーを渡され、すぐにに入ることができました。お部屋は、洗面・トイレ付きの部屋でとってもラッキーでした。お掃除も綺麗に行き届いてました。食事はこれも噂とおり、ボリュームもありおいしかったです。朝気づいたのですが窓の外にキノコが栽培されていて、夕べ食べたキノコ鍋はこれだったんだぁと思いうれしくなっちゃいました。(地ナメコらしい)。夕食の時は2人ともお酒が好きなので、迷わず生ビールに赤ワイン。ダラダラ飲みながらいたら、他には誰もいなくなってしまって悪いなぁと思いながらチョットゆっくりしてしまいました。奥様もイヤな顔ひとつせず、親切に対応してくださいました。甘えついでに「酒豪が集まる部屋」に行っていいですかと頼み、そこでも地酒を2本(迷惑だったかなぁ)。宿に着く前にお風呂に入ってきたにもかかわらず、宿のお風呂にも入りました。2?3人くらい入れる広さで温度もちょうどよく気持ち良かったぁ。朝食もバクバク食べコーヒーもおかわりして満足でした。ただ、食パンが焼いてあればもっとうれしかったな。お客様がたくさんいるからいちいち焼いてられないよなぁとも思いつつ。食事の時に武尊牧場のことを聞いたら、景色がきれいで運がよければ富士山も見えますよ。と聞いて、チェックアウト後行ったら、ホントだったー!!リフトに乗って行く途中、富士山がポッカリ雲の上に浮かんで見えました。感動!ホントに今回はとっても満足の旅でした。ピノ・ノアールのご主人と奥様、本当にありがとうございました。トクーさまさまだぁ。
5
/5
ちゅも
様
2002年10月
2度目のトクーでの予約で初めてペンション
2度目のトクーでの予約で初めてペンションをとりました。ペンション自体、学生の時以来の宿泊となる私は不安があったのですが、こちらのペンションでその印象はガラッと変わりました。予定よりも早く到着したのですが、物腰の柔らいご主人様が暖かくお出迎え頂き、近くにある『花咲の湯』というお風呂の割引券をもらいGO!!そこは公共の湯?にしては非常に綺麗で、温泉の湯も3種類ありちょっとした高級旅館のホテル気分。(ただすごく繁盛してて、激混みでしたが...)その後、ペンションに戻り夕食(いや、Dinnerというほうが正しいと思う)に。これが非常に工夫がなされてて、かなりおいしい!!私のカミさんと一緒の旅行だったのですが、かなりご満悦!!特に肉料理が美味でカミさんはついつい料理方法を奥様に聞いてしまう次第。また、要領よく奥様がお声をかけて頂き、近辺の観光のアドバイスを頂き非常に助かりました。Dinnerも終わり、部屋に戻る途中、マッサージ機の置いてある部屋があり、そこには各種マンガがズラリ!!漫画好きの私は、旅先にもかかわらずついつい手が伸びてしまい夜半まである漫画を読破してしまいました。いやーホントに大満足の旅行となりました。ありがとうございました。
29
30
31
32
33
34
35
36
37