4
/5
うごよめ
様
2002年6月
尾瀬のハイキングをしました。今回は、尾瀬
尾瀬のハイキングをしました。今回は、尾瀬のハイキングの帰りに宿泊しました。部屋はきれいだし、まわりも静かでとても過ごしやすかったです。食事をつけなかったのですが、食堂の横を通ったらすごくおいしそうだったので、次回はぜひ食べようと思います。オーナーの方も話しやすく、また行きたいと思う宿でした。
4
/5
メグ
様
2002年5月
以前からトクーを使って旅をしたいと考えて
以前からトクーを使って旅をしたいと考えており、今回尾瀬に水芭蕉を見に行って来ました。突然決めたので宿がとれたのも当日でした。日曜日は久しぶりの快晴でとても良かったです。山用の服装ではなかったので不安でしたが道も歩き易く鳩待峠から牛首を往復しトータル11キロハイキングしました。水芭蕉も満開で沢山写真を撮って来ました。あと吹割の滝もみにいきました。仕事の関係で出発が午後になってしまうのでチェックインが23時までというのがとても助かりました。チェックインで面倒な手続きもなく部屋の鍵をもらいすぐ部屋に入れたので良かったです。素泊まりだったのであまり宿の人と話す機会はなかったのですがチェックアウトの時に尾瀬の事を色々と親切に教えてもらいました。(尾瀬のどこに行ったらよいか良くわかっていなかったので)
5
/5
ohime
様
2002年4月
尾瀬の旅を楽しみました。尾瀬の湿原はとて
尾瀬の旅を楽しみました。尾瀬の湿原はとても美しかったですよ。宿泊先は片品村のペンション・ピノ・ノワールとても感じのいいペンションでした。帰りは日光に廻り、あの日光猿軍団を観てきました。まだ雪がたくさんあったのにはびっくりしました。壮大な自然に囲まれた片品村のペンション・ピノ・ノアールに家族6人。大人3人、子供3人お世話になりました。今回初めてインターネットで宿を取り旅をしました。クラブトクーの格安ホームページを見つけてほんとにラッキーでした。格安で満足のいく旅ができ、嬉しい限りです。ありがとうございました。当日は夕方4時頃にチェックイン。離れのロッジを使わせて頂きました。子供たちがとても元気なので本館に泊るよりもロッジで正解でした。お部屋でも心置きなく元気に遊ぶことができました。思ったよりも外の気温は低かったのですが、お部屋は床暖房が入っていたのでしょうか、とても暖かく毛布一枚で寝ることが出来ました。宿の雰囲気、オーナー夫妻もとても感じのいい方でした。ロッジだったので、オーナーとあまり会話ができなかったのがちょっぴり残念でしたが・・(^^;食事は事前の情報通り大満足でした。ほーんとご馳走さまでした!!ディナーはお肉と魚のフルコース(^^)v子供のうち一人は小さいので食事はお願いしなかったのですが、それでも大満足でしたから量に関しては全く言う事なし!!お味の方もとても美味しくいただきました。もう一度行ってみたいな・・・と思える、いい思い出を作らせて戴きました。ありがとうございます。
34
35
36
37
38
39
40
41
42