今建設している八ッ場ダムが完成すると、川
今建設している八ッ場ダムが完成すると、川原湯温泉は水没してしまうので、その前にぜひ一度泊りがけで訪れたいと思い今回の予約となりました。「宿泊感想記」で”場所がわかりづらい”と聞いてましたが、確かにわかりづらいです。道端に看板は出ていたようでしたが(後で気づいた)、ちょうど西日が眩しい時間帯でしたのでまったく気がつきませんでした。何回かうろうろしたあげく、やっと場所がわかりました。部屋は掃除はいき届いてましたが、壁にはシミがあったりします。私は気にならなかったですが・・。食事の味付けがかなり塩っぱいですが、そのあたりは事前にこちらから要望をだしておくべきでした。・・まあ気になったのはそれぐらいで、あとは十分満足できる内容でした。風呂は源泉かけながしがうれしいし(湯船はこじんまりですが)、対応も親切そのもの。しかも共同湯の笹湯が目の前にあり、聖天露天も歩いて3分かからないという立地には大満足でした。今回はゆかけまつりとすれ違いでしたので、次はゆかけまつりのときを狙って行きたいですね。
友人たちみんなで温泉旅行。ダムに沈む川原
友人たちみんなで温泉旅行。ダムに沈む川原湯温泉と,草津温泉を楽しもうと,鈍行列車に乗ってにぎやかに旅をしました。宿の値段が値段だし……と思っていたのですが,いい意味で予想外でした。気持ちよく宿泊させていただきました。ありがとうございました。宿に着くなり,気さくな感じのおかみさんが,笑顔満点で出迎えてくださいました。北風に冷えた体もいっぺんにあたたまるような瞬間でした。大きな部屋に泊まることができ,ゆったりと過ごせました。料理はさすがに特別なものが出るわけではありませんが,おいしくいただきました。風呂は,内湯もあり,宿のすぐ隣に外湯があり,他にも外湯があり,十分に楽しむことができました。ゆったり,のんびり,気兼ねなく,そういった雰囲気の宿でした。
正月休みはいつもひまをもてあそんでいるの
正月休みはいつもひまをもてあそんでいるので、今年は温泉にでも行こうかと、以前に行ったことのある川原湯温泉に友人と2人で行きました。将来はダムに沈む運命とあって、ひなびたというよりは、さびれている感じもあるのですが、共同浴場の温泉は昔からの情緒を残していて、泉質も肌にやさしくて、素晴らしい温泉でした。14時くらいに着いて、宿の内湯と近くの共同浴場王湯(露天風呂と内湯―内湯の方が湯治場風でよかった)に夕方まで立て続けに入ったら、もう17時で、宿の隣の笹湯には時間切れで行けませんでした。夜に、やはり近くの聖天様露天風呂に行ったのですが、照明が全くなく、真っ暗だったので、やめました。宿の内湯にはチェックアウトまで何度も入ってしまいました。もともと、豪華な宿を期待していませんでしたし、宿の方の応対と食事と風呂がよければ、良しと思っていました。応対に関しては申し分ありません。おかみさんもご主人も気さくで、親切でした。食事が部屋食だったのと、布団の上げ下げまでしてくれたのは、ありがたかったです。食事に関しては、まあこの値段ではしょうがないか、といったところですが、手打ちうどんなどは悪くはなかったです。ただ、一つ言いたいことは、刺身とかえびとかが出てきたのですが、私たち都会の者は、山へ行ったら山の素朴なものが食べたいのであって、刺身なんかは東京のどこでも食べられます。本当は野菜の煮物とか、漬物とかそういうものを期待していたので、ちょっと残念でした。風呂に関しては古いけれど、大変手入れがされていて、満足でした。ただ(小言ばかりでごめんなさい)女性用の内風呂がないので、女性が入っているときは入れないことと、夜9時から夜中まで掃除をするので入れません、とのことで、ちょっとその辺は考えていただきたいと思いました。ということで、いろいろ書きましたが、親切な宿の方々に免じて、一応私の中では合格ということにした次第です。