5
/5
かがみん
様
2001年7月
3連休にどっかひなびた温泉街で東京から近
3連休にどっかひなびた温泉街で東京から近いところということでトクーで検索して、川原湯温泉にいってきました。山が好きなので、暑かったのですが渓谷のほうにいってきました。温泉でからだをやすめることもでき、良い旅だったと思います。 7月20日から2泊川原湯温泉の中島旅館様に泊まりました。川原湯温泉駅には特急も停車しアクセスは便利。私はにぎやかなところよりもしずかな温泉街がいいので、よかったです。近くに渓谷や滝もあり、ハイキングにいくにも便利です。宿は内風呂もあるのですが、近くにある共同浴場の笹湯もよかったです。食事は、部屋食で、量、質とも予想をうわまわる十分なものでした。女将さんも親切で、バスタオルを忘れた私にご自宅で使用されているバスタオルを貸して頂いたり、散歩しにいこうとすると付近の地図を下さったりしました。温泉に入ってのんびりしたいという人には良い宿だと思います。
5
/5
温泉大好き
様
2001年5月
もうすぐ、ダムの底に沈んでしまうと聞き、
もうすぐ、ダムの底に沈んでしまうと聞き、行きたいと前から思っていました。ゴールデンウィークの真っ最中なのによく予約が取れたと思います。
4
/5
みっちゃん
様
2001年4月
4/29ゴールデンウィーク前半、川原湯温
4/29ゴールデンウィーク前半、川原湯温泉の中島旅館でお世話になりました。宿自体はこじんまりとしたところで、親戚のうちに泊まりにきたという感じかな。とくにここの宿のマスコット?「ミミ(犬)」には子供たちも大喜びでした。宿のお風呂は共同で小さいのですが、札をひっくりかえせば「家族風呂」として利用できるし、すぐ隣に共同の「笹湯」(無用!)もあるのでそれなりに楽しめます。お料理も値段相応のものですが、とにかくうどんがおいしい。子供達にも食べられる「和食」ですので親子連れには良いかと思います。それになんといっても値段が安いのがうれしいです。大きい宿とくらべて施設は見劣りしますが、小さい宿ならではのアットホームな対応がよかったと思います。あと5年でダムの底に沈んでしまう川原湯温泉、一度いってみてはいかがでしょうか。(ただし周囲は何もないので歓楽地好きの人には不向き)
11
12
13
14
15
16
17
18
19