4
/5
音楽院
様
2001年4月
子供の入学祝いを兼ねて一族十二人で川原
子供の入学祝いを兼ねて一族十二人で川原湯温泉の中島旅館にお世話になりました。三部屋お願いしましたが、三部屋とも階が違いちょっと不便でした。十二人という情報だけで部屋割りを書き込まないシステムでは十分起こりうることかも知れません。 部屋は階によってだいぶ趣に、違いがありますが、2階からの眺めは最高でした。 風呂は、たいへん気持ちの良い温泉で、共同浴場の「ささの湯」が宿と駐車場の間にあり、思わず何度も通ってしまいました。 食事も丁度よく、満足できるものでした。ただ、部屋で戴くのに朝七時に布団を片づけに来られたのは、ちょっと予想外でした。 いつかダムに沈む温泉だと思うと、そこにいる間がとても貴重に感じました。 チェックインからチェックアウトまで、気持ち良く過ごさせてもらいました。部屋割りについてもう少し配慮が欲しかったです。
5
/5
yu-ki
様
2001年4月
宿のおかみさんもだんなさんもとても親切な
宿のおかみさんもだんなさんもとても親切な方でした。一人旅はなんといっても宿の雰囲気が一番なのでとても良かったです。お風呂は午後9時から2時間ほど使えませんが、他の時間は使用できます。泉質もよく、温度もちょうど良かったです。ドライヤーは無かったので持参されると良いと思います。料理は宿ご自慢のうどんを食べました。とてもコシがあって気に入りました。てんぷらもたらの目などの旬の味覚が楽しめて良かったです。実は少食なので夕食は千円でやってもらいました。嫌な顔をせずに引きうけてくださいました。ありがとうございました。
2
/5
MOTO
様
2001年3月
この温泉街は駐車場に関して難があると思う
この温泉街は駐車場に関して難があると思うのだが、この宿は車から歩いて30秒で玄関に着けて便利。また、共同浴場がすぐ隣にあるので、(宿に泊まればただで利用できる)風呂好きには良いかも。と、良かったのはこの2点。宿に快適さを求める人にはちょっときついかもしれない。私たちの部屋は階段の下が入り口になっていて、かがまないと部屋に入れない。部屋の広さは2人では十分だが、洗面もトイレも廊下の共同の物を使う。トイレは男女別れていない。風呂も小さめで一つしかない。女性が入る場合は、女性入浴中の札を入り口に下げておくようだ。まあ、民宿に泊まったつもりでいれば問題ない。朝食は500円と非常に安いのだが、メインのおかずは納豆。納豆がだめな私にはおかずが無くなってしまい、のりでご飯を食べたのでした。また、トクーの予約の画面では暖房費が500円/室となっているが、実際は1000円/室取られるので、至急料金表の画面の訂正をしてほしい。同じような値段でもっと満足した宿もあったので評価が低くなってしまったが、決して宿に悪印象を持ったわけではないので、念のため。
11
12
13
14
15
16
17
18
19