5
/5
柴犬
様
2002年7月
我家の平日は都会でヒッキー状態です。毎週
我家の平日は都会でヒッキー状態です。毎週末、関東、甲信、伊豆地方に遠出するのが習いです。日本狼の血を引く、甲斐犬寅吉の黒も楽しみにしています。山百合香る玄関いっぱい、履物が溢れていました。スポーツ合宿の若者数十名がカラオケしたり、バーベキューしたり、賑やかでした。私達は、いつも通り、浴衣に着替え、貸し切り風呂に浸かり、別荘地を甲斐犬寅吉の黒と御散歩し、¥50均一御百姓さん直売り御野菜を選び、部屋食の七夕懐石を待ちました。駐車場の李の実は、ローズピンクの食前酒に化け、此の春来られた、板さんが腕を振るう、女性好みな、目に鮮やか、家庭では手が係り過ぎて、絶対出て来ない夏の新鮮な魚介類、御野菜、山菜が、迚、食べ尽くせぬ程、次々運ばれて来ました。揚げ物等、火傷しそうな位出来たてでした。此れは、小さな御宿だから出来る事だと思います。人も犬も満腹して、9時前に寝ちゃいました。朝風呂を戴き、甲斐犬寅吉の黒と御散歩し、和朝食を戴きました。朝もデザート付きで、アルゼンチン国旗色のゼリーが爽やかでした。板さんが料理に凝りに凝っているので、お庭で御野菜を栽培し、此れから、お客さんの食膳に載せて行くそうです。お料理の簡単なメニューを出されては如何でしょうと提案しましたら。三介荘の板さんは、芸術家肌でいらして、突然山に入り、「此の山菜を行かして何か作ろう」と閃く方なので、予め、献立なんか用意出来ないとオーナーのお言葉でした。「又伺います。」今度は何が出て来るのか楽しみですわ。
4
/5
sui
様
2002年7月
結婚記念日の旅行同行者がペット(柴犬)を
結婚記念日の旅行同行者がペット(柴犬)を連れて行きましたが、ペットを大切に扱ってくれるところは、初めてといって、感激してました。お風呂は工事中でしたので、ちょっと残念。料理は、別で船盛りをお願いしましたが、非常においしかったです。
3
/5
空中散歩
様
2002年7月
旅と行っても親戚のお見舞いが主な旅なので
旅と行っても親戚のお見舞いが主な旅なので、けして楽しい旅ではなかったです。近くまで来たら、カーナビに表示されなくなるのでくわしい地図が必要です。看板も小さくて・・・食事はおいしいのですが、味付けが全体的に濃いので、薄味がよい方は事前に連絡を。お風呂はお湯があたたかくなるまで何分も待ちました。冬だったら風邪をひいてます。後になって別な蛇口だと教わりましたが・・・到着時にお風呂に行って、実際にひねってみせるぐらいはすべきと思い1にしました。泉質はよかっただけに残念ですが。
51
52
53
54
55
56
57
58
59