4
/5
nobu
様
2002年3月
函南に住む弟の所に遊びに行ったついでに両
函南に住む弟の所に遊びに行ったついでに両親に温泉でもと想い予約しました。弟家族と夕食を取った後、夜8:00にチェックイン。やさしそうな海の男と言った風のオーナーに出迎えられて部屋に。6人と言うことで20畳の大きな部屋を用意してくださいました。子供たちは、おおはしゃぎでした。男ばかりと思っていたそうで大急ぎで家族風呂も用意して頂きました。(感謝!)寝る前に みんなで枕投げを楽しみ 翌朝は、美味しい朝食を頂き(息子は、4杯も食べた)卓球を楽しんだ後ゆっくりチェックアウト。今度は、夕食も楽しませて頂きたいと思いました。
5
/5
goldenslime
様
2002年3月
今回は初めてトクーを利用した旅でした。目
今回は初めてトクーを利用した旅でした。目的は御殿場のアウトレットに行くことがメインで、宿は温泉宿がいいな~と考えておりました。そこで宿は三介荘に御世話になることにしました。ちょっと遅れてのチェックインでしたが、とても感じの良いご主人に満足でした。翌日は予定通り御殿場のアウトレットに寄って帰ってきました。宿泊当日は仕事が終わってからの出発だったので、チェックインは22時の予定でしたが、首都圏の渋滞とちょっとしたトラブルで22時はともかく最終チェックインの23時にも間に合わない状態になっていまいました。急きょ海老名サービスエリアから宿に連絡を入れました。宿のご主人がとても寛大な方で、『事故になってはいけませんからゆっくりいらしてください。』と焦る気持ちを落ちつかせてくれました。結局着いたのが23時10分くらいだったのですが、ご主人は入り口で外を覗きながら待っていたらしく駐車場で車の中からご主人の顔が確認できるほどでした。ご丁寧に迎えて頂き、さらに我々だけのために風呂を開けておいてくださったみたいで(夜は確か入れないところ)すごく嬉しかったです。泉源の湯の出し方も教えてくださったので、いい風呂につかれました。部屋は2人にしては広すぎで、リッチな気分が味わえました。新しい建物ではありませんでしたが、掃除や整理が行き届いているので気持ち良く使えました。テレビの映りが良くありませんでしたが温泉宿の雰囲気を満喫したかったので気にしませんでした。朝はほととぎすの鳴き声など聞こえて、すがすがしかったですよ。朝食は隣りの空いてる部屋に用意してもらいました。以前、三介荘の投稿記事を読んだ通りに値段の割にはボリューム万点でした。味も良かったです。ご飯は3杯も食べてしまったくらいです。帰りはチェックアウトの時間ギリギリに出ました。帰り際にご主人さんが近辺の観光地(河口湖、山中湖など)を教えてくれました。また静岡ネタの雑談も楽しかったです。また行きたいと思える宿でした。
4
/5
原
様
2002年3月
夫婦で母を連れての旅でした。施設には気に
夫婦で母を連れての旅でした。施設には気になるところがありましたが、料理と温泉の良さで補ってお釣りがきます。夕食は板盛4,000円を追加でお願いしておりました。鯛、鯵、鮪、イカ、サザエの大盛りに舌鼓。酒は大仁の地酒で飲み口良し。料理すべておいしく皆大満足。風呂は家族風呂も使わせてもらいました。岩風呂で湯量十分。朝食もおいしく頂戴しました。ご主人はダイビングのインストラクターとのこと。いずれ機会を見つけてご教授いただきたいものです。
55
56
57
58
59
60
61
62
63