5
/5
ひらき
様
2002年4月
旅ではないのですが、所要で中伊豆周辺に行
旅ではないのですが、所要で中伊豆周辺に行くこととなり、トクーを利用させていただきました。効率的に周ることが出来て、助かりました。宿の人の対応がとても親切でとても助かった面と、朝食が品数が多く、おいしくいただくことができました。2連泊でしたが、費用面でも助かり、何度か利用したくなる宿でした。また、お風呂は家族風呂を利用させていただき、十分宿を堪能させていただきました。また、利用します。
5
/5
柴犬
様
2002年4月
お馴染み御宿リニューアル料金が800円上
お馴染み御宿リニューアル料金が800円上がったな、途思ったが、到着してみて吃驚!お玄関に真新しい竹垣が出来、以前在ったはずの部屋の壁の穴も塞がれ、至る所、塗装し直し、何となく、御数寄屋の風情が漂っています。御夕飯の御献立は筍メインの季節懐石料理に。船盛りにはしゃがと皐月があしらわれちゃって!板前さんを新しく雇ったんですって。其れも秋保温泉や鬼怒川温泉の高級旅館の板長を務めた方だそうです。見た目もお味も此のお値段で良いのかしら?夫が三介荘さんのお食事には真心が篭っていると何時も褒めていますが、其の接待に対する姿勢も変わらぬままです。御昼懐石膳と日帰り入浴サービスも始めたとか。帰りに「御馳走様、お料理美味しかったわ。」と御礼を述べると「月代わり献立です。5月には又季節の物を御用意致します」露天では無いけれど、落ち着ける家族風呂も用意去れており、又行きたく成る旅館です。3時鳥渡前に到着したがバイトの女の子が留守番しており何も分からないと言う事で小一時間、辺りを甲斐犬寅吉の黒と御散歩しました。宿の南側に古墳が在り、立派な石室が見学出来、古墳の丘を下ると、大仁の町に直行可能。目の前に50円均一無人野菜販売所が。此の道からは駅にもスーパーにも程近いです。部屋で寛いだ後、お肌がすべすべに成る温泉を堪能致しました。自動販売機でビールが買えるし、部屋に電動ポットとお茶は用意済み、浴衣と丹前は貸してくれるし、歯ブラシ、タオル付きだし、眠く成れば、勝手に御蒲団敷いて、鍵掛けちゃえばプライバシー守れるし、森に囲まれた、小さな御宿大好きです。
5
/5
たかみ
様
2002年4月
三介荘さんには大変お世話になったにも関わ
三介荘さんには大変お世話になったにも関わらず感想が遅くなってしまい、本当に申し訳ありません。とっくに書き込んだつもりになっておりました。とてもフレンドリーな感じのご主人は明るくて話しや感じの方でした。お部屋も落ち着けてお料理も美味しく、お腹いっぱいになりました。犬・猫連れだったのですが、優しく対応して下さり、感謝しております。丁度他にも犬連れのお客さんがいらっしゃったので玄関先でご主人や泊り客の方たちと犬談義になり、とても楽しい時間を過ごせました。帰り際に観光情報を詳しく教えていただきました。本当にありがとう御座いました。
54
55
56
57
58
59
60
61
62