連休中に伊豆旅行を急に思い立って、トクー
連休中に伊豆旅行を急に思い立って、トクーを利用しました。運の良いことに三介荘を見つけ、出かけることが出来ました。沼津でお鮨の昼食をとり、修善寺周辺を見学し、鎌倉幕府を思い、浄連の滝を眺めて、ホテルに4時過ぎに着きました。次の日はゆっくり出発し、富士見スカイライン、伊豆スカイライン、熱海新道を経由して、山、海の景色を楽しんで帰りました。優しいご主人に迎えられて、畳の香りも新しい、栗の樹や緑の美しいお部屋に入りました。早速ゆっくり温泉に入りました。大変美味しい夕食を頂き、一杯のお酒の温度まで気配りされ、板長さんの腕の確かさと、心遣いに感謝でした。決して贅沢な旅ではありませんでしたが、ご主人の心遣いに家族ともども満足した宿でした。朝早く近所の散歩に出かけましたが、道を登っていくと、緑、緑で、“分け入っても、分け入っても青い山”という句を思い出しました。
GWで家族の小旅行に行って来ました。宿泊
GWで家族の小旅行に行って来ました。宿泊先を目指して、途中御殿場のアウトレットモールに立寄ってお買い物を楽しめました。宿への道は、迷う事なくすんなりと行く事が出来ました。到着してすぐに家族風呂が用意してあると言っていただき早速お風呂に家族3人ではいることにしました。しかし、先に入ってる方がおられ待っていたのですがなかなか出てこず、そこでご主人に男湯を内鍵をかけて入ってよいかお尋ねした所快く承知していただき行く利とお風呂に入ることが出来ました。その後、すぐに夕食が御部屋に運ばれてきたのですがとても美味しく量も申し分なく満足の行く物でした。一番はアジのお刺身でした。本当に絶品でした。お魚好きの主人も絶賛でした。食後にカラオケルームをお借りして家族で楽しむ事も出来楽しい1泊が過ごせました。朝食も量も味も満足でチェックアウトする事が出来ました。何よりもとても感じの良いご主人でお話しかけもしてくださってとてもよい旅行が出来ました。
初めて自分の車を買い、一人旅をしようと思
初めて自分の車を買い、一人旅をしようと思っていました。そんな時西伊豆の戸田村に行きたかったので、戸田村に一番近くて安いということで三介荘に宿泊しました。連休の合間の5月1,2日ということで道は全体的に空いていました。伊豆スカイラインを通ったのですが、車は全然走ってなく気持ち良かったです。サンルーフを開けて走っていました。戸田村は山と海に囲まれた小さい村でした。人や建物でごちゃごちゃしてなくとても良かったです。部屋が10畳だったのには驚きました。一人で泊まったのですが、十分すぎる大きさでした。部屋にある設備もテレビ、エアコン、冷蔵庫、トイレがついていて十分でした。面白かったのは、有料のビデオデッキとファミコンが付いていたことです。残念だったのは、泊まった当日お湯がぬるかったことです。しかもシャワーからお湯が出なかったのです。理由は分かりませんでしたが、今後は改善して欲しいと思います。結局翌日近くの伊豆長岡温泉で朝風呂に入ってきました。