3
/5
kon
様
2003年10月
修善寺温泉での旅は、車が混んでいて少々移
修善寺温泉での旅は、車が混んでいて少々移動が大変でしたが、虹の里に行って子供も楽しめました。・部屋部屋はお世辞にもきれいとは言えませんでしたが、広さは十分でした。・対応受付のところにいらした叔父さんは、非常に丁寧な説明をしていただきましたが、部屋に来た女性の方はそっけない感じでした。・食事男性だと量としては物足りないかなという感じですが、女性は十分だとの事です。朝食もバイキングではなく、個別の食事でしたので、楽しめました。・風呂風呂は隣の施設を利用するとの事でしたので、行き来が面倒かなと思っていましたが、館内でつながっていてその心配は全然なく、楽でした。通常の宿なら十分な広さなのですが、お金を払ってくる施設としては物足りないかなという感じです。特にシャワーが全洗い場にないのは不満でした。・眺望・環境道路に面している部屋でしたので、環境としては不満が残るものでしたが、値段から考えると仕方がないかなという気がしています。・総合部屋には期待しないが、風呂を中心に考えるという方には、値段から判断するとお勧めだと思います。
3
/5
伊豆
様
2003年9月
直前の宿泊予約でした
修善寺は古い宿が多いですが、その中ではまともな感じでした。お風呂は、一般客にも解放されているようでした。私達の泊まった部屋は、駐車場側で景観は期待できませんでした。値段相応でした。
3
/5
ありんこ
様
2003年9月
いつも突然温泉行きが決定します。今回も伊
いつも突然温泉行きが決定します。今回も伊豆の海沿いの日帰り温泉を梯子しながら修善寺にたどりつきました。波打ち際の温泉で自分の中の汚れたものを全て洗い流し、山の中の修善寺温泉で癒されました。チェックインでは私達を含め客が同時に3組到着したので、ちょっと大変そうでした。お部屋に案内していただく間の廊下はできれば絨毯ではなく板張りにしてしまうといいかななんてちょっと思いました。古い建物ですが通されたお部屋はゆったりとした広さがありました。トイレ・洗面も部屋についており、安心しました。また、川の流れる音や虫の声も手伝ってほっとできました。お風呂は併設の日帰り温泉のお風呂(ゆったりしています)を21時までですが利用でき、また自らのお風呂(ちょっと小さめ)もありました。夕食・朝食とも量は適度で地元の産物を取り入れた心のこもったものだと感じました。宿の従業員の方々はご年配の方が多く、田舎の両親を思い出すようなほっとするおもてなしをしていただけました。ただ、ちょっと残念だったのは、食事の際隣にマナーの悪い中高年の男性2人、女性1人のグループがいて、食事中に大きな声で携帯電話はかけたりしていましたので、食堂内での携帯電話の使用は禁止してほしいと思いました。これは客側のモラルの問題だとは思いますが。
28
29
30
31
32
33
34
35
36