修善寺旅行二泊三日の旅です。早めに修善寺
修善寺旅行二泊三日の旅です。早めに修善寺入りしたのですが、チェックインは3時からといわれたので、先に観光をしました。チェックインでは笑顔のかわいいおじさんとおばさんが迎えてくれ、安心しました。まずの楽しみはやはり温泉!この旅館は併設の湯の里郷という有料の日帰り温泉を無料で使うことができ、楽しめました。もちろん旅館の中の温泉もとても気持ちよかったです。泊まった日は人が少なく、ほぼ貸し切りで男湯・女湯で別れても天井部がつながっているため会話しながら入れて楽しかったです。で、次の楽しみは食事です。今回は豪華にもずわいがにを一つつけました。全体的に旅館の食事で普通といえば普通ですが、お腹はいっぱいになるので幸せです。もし、口にあわないようならば五時くらいまでに外で探せばいろいろあります。五時以降は店はほとんどしまってしまいます。朝食はアジの干物を網でやきながら食べることができ、魚嫌いな私も食べちゃうくらい、美味しかったです。今回、二泊三日で一泊目のみの予定でしたが、二泊目本館に泊まる予定が本館のご好意(?)で二日目もこちらでお世話になりました。二日目の部屋は二階で一日目の部屋よりもかなりのグレードダウンだった気がします。古さ及びしみなど気になりましたが、値段が安いのでノープロブレムです。ティッシュはもっていったほうがよいです。浴衣の右半分がパックリとわれていました。。。。ま、ご愛敬でしょうか。しかし、この宿のおかげでかなりリーズナブルな温泉旅行ができました。また、うかがわせていただきます!
渓流で魚を釣り、滝を観光しました。宿に着
渓流で魚を釣り、滝を観光しました。宿に着いたとき快く迎えてもらえました。宿は川の近くにあり、窓を開けると川の音が心地よく聞こえてきます。温泉は少し小さめでしたが、混んでいるということはなく、落ち着けました。ヒノキの香りの泥石鹸が備え付けてあって、使ってみると香りが広がってまた使ってみたいと思いました。宿の近くには射的やスマートショット?など、があり、風情を楽しむことができます。チェックアウトは少し遅めでしたが、自分のペースでゆっくりできました。
毎年GWの恒例行事として友人数人で伊豆へ
毎年GWの恒例行事として友人数人で伊豆へ旅行しています。今年はトクーを知り、直前でも安価に宿が手配できて助かりました。箱根・伊東辺りは混むので、多少空いている沼津・修善寺・長岡・土肥を車で移動しています。毎年沼津港の「かもめ丸」でとる海の幸が最高の楽しみです。修善寺温泉街のメインストリートのような道を上がっていすゞ荘別館はすぐわかる場所で宿の前が広い駐車場です。車を置きやすいのはポイント高く思います。宿は川に面しており、部屋に入ると川のせせらぎと虫の音や木々の音がとても安らぎました。4?5人部屋は広く、趣のある和室です。とても穏やかな時が過ごせます。大浴場にはサウナ(大人2人用程)や露天風呂もあり、こちらは宿泊客以外にも開放されているようで、賑わいでいました。宿泊客用の風呂もあり、こちらも充分広いのでゆっくりと湯を楽しめます。どちらも清潔で良い湯加減でした。食事は個々に好みがあると思いますが、一般的な旅館的なものだと思います。全体的に価格とサービスのバランスは充分に納得のいくものであったと思います。お世話になりました。