3
/5
花梨
様
2003年8月
今回は、遅くに取れた夏休みを、両親と過ご
今回は、遅くに取れた夏休みを、両親と過ごすため、旅行を計画!伊豆方面には旅行したことがなかった為、この際ゆっくりしてしまおう!ということで、決めました。修善寺駅に着いたとたん、手荷物を盗難(置き引き)にあって大変なことに…(><)気を取り直し、修善寺、ちょうどやっていた桂川縁日を堪能しました。桂川ぞいの、竹林の遊歩道はとても気持ちが良かったです。縁日も、古くからある、昔ながらの情緒あふれるものでした。(思わず射的とか、ボール投げとか、ゲームをやりまくってしまいました)暑くて大変でしたが、とても落ち着くことができました。宿の場所は、竹林の遊歩道のちょうど出口(入り口なのかな?)のところにあります。バスターミナルからは、少し距離があります。こじんまりしていますが、このあたり一帯は、どこも古い温泉宿ですので、あまり気にはなりませんでした。チェックイン後すぐに部屋に案内してくれた女性も親切に対応してくれました。お部屋は川に近いところの2階で、角部屋でした。広さ的に申し分なかったです。昔はとても高いお部屋だったんだろうなぁ…と思いました。部屋にはトイレ(和式)と小さいですが洗面所もありました。夕食はとらないことにしていたので、それまでしばらく温泉街を散策しました。鎌倉幕府ゆかりの史跡があったりして、お散歩がてら彷徨ってきました。お風呂は、宿にあるものと、隣の日帰り温泉で提供しているものを両方教えていただきましたが、日帰り温泉で提供しているほうは、さすがに広々としていて、清潔感がありました。宿のお風呂には、翌朝入りましたが、そんなに遜色ないもので、とても気持ちが良かったです。泉質は申し分なく、透明なお湯が気持ちよかったです。朝食は鯵を自分で焼けるのかなぁとちょっぴり期待しておりましたが、その日は、団体のお客様もあったようで、忙しい時にはできないよねーと納得。(あれは手間がかかりますしね…。)旅館食としては、普通、といった印象です。なかでも豆腐は美味しかったです。湯寮の方と別館とどちらにしようか迷ったのですが、建物を見ても、食事の面を考えても(観光地のわりに食事処がない、あっても時間帯が合わない、コンビ二がない)結果的にこちらを選んで正解でした。お世話になりました。
4
/5
TAKAHIRO
様
2003年7月
今回は温泉宿で静かに過ごす!をコンセプト
今回は温泉宿で静かに過ごす!をコンセプトとして旅行を計画しました。いろいろな観光地を回るのもいいのですが日ごろの疲れを癒す為に、なぁんにもしないでのんびりしてみるのもよいかなと思いました。修善寺は自然も多くちょうどハイシーズン前と言うこともあり、期待通りのよい場所でした。温泉に入り、夕涼みをして、夜の静けさを楽しむ。そんな自然を身近に感じることの出来る旅を感じることが出来ました。宿に着くとフロントの方が気持ちのよい笑顔で迎えてくださって、とても嬉しい気持ちになりました。お部屋に案内されて、まず、嬉しかったことは、川の流れの音が心地よく聞こえたことです。水の音は心をとても穏やかにしてくれて、とても落ち着かせてくれました。夕食は女性の方には少し多いのでは!?と思いましたがどれも大変おいしく、大満足でした。朝食に出るアジの開きはうわさどおりとてもおいしかったです。温泉は清潔感もアリ、とてもゆったりとはいることが出来ました。個人的には深夜(12:00時以降)もはいれるとうれしいなぁと思いました。宿を後にする時、小雨が降っていたのですがのですがタクシーまでのほんの数歩の距離を傘をさしていただきホントにありがとうございました。またふらりと訪れたいです。
3
/5
石原ママ
様
2003年6月
仕事が忙しく余裕のない日々、温泉でゆっく
仕事が忙しく余裕のない日々、温泉でゆっくりしようということで行ってきました。早めに出発したので、修善寺の虹の郷でのんびり散歩をして、宿に到着しました。温泉には四回も入り、本当に何もしないのんびりした時が過ごせました。駐車場はすぐにわかり、中に入りましたが誰もいなくて、声をかけるとご主人が出て来られました。優しい対応で、お部屋に通して頂いた女性もとても良い対応でした。お風呂は空いていてのんびりできましたが、シャワーが3つしかないのはちょっと不満。私で4人目でしたのでシャワーは使えませんでした。その後の入浴では使えましたが、朝はなかなかお湯が熱くならず、結局使いませんでした。料理はまぁまぁ。でも、食べきれないで残すよりあれくらいの方が良いと思います。
29
30
31
32
33
34
35
36
37