今回は8/30から二泊三日の旅行でした。
今回は8/30から二泊三日の旅行でした。毎年8月の最終週末に結婚記念日の記念として旅行しています。一泊目は清里に、二泊目にすもーくちーふさんにお世話になりました。天気もよく、八ヶ岳などの山々を堪能しました。2歳の娘も一緒だったのですが、ラウンジにはおもちゃや絵本もたくさんあり、娘も喜んで遊んでいました。お食事もとても美味しくいただきました。宿のかたも気持ちの良い対応をしてくださり、快適に宿泊させていただきました。娘がちょろちょろしてたので、宿のかたにはもしかしてご迷惑をおかけしたかもしれません。(すみません。)また機会があったら是非利用させていただきます。ありがとうございました。
蓼科周辺の山々を回りました。愛知県と違い
蓼科周辺の山々を回りました。愛知県と違いとても涼しく快適な日々を過ごすことが出来ました。チェックインよりチェックアウトまですべてスムーズに対応していただきました。宿もわかりやすい位置にあり、金額施設を含めて十分満足のいくものでした。今回は夏の利用でしたけど、スキー場なども近いですし、またスキーシーズンにでも是非利用したいと思います。
8月最後の金、土に子供らを同居している母
8月最後の金、土に子供らを同居している母に任せて夫婦二人旅としゃれこみました。運転があまり好きでない夫は、愛知県のうちから一泊で行くギリギリラインが白樺湖ぐらいまでだと言うのでそのあたりで探してみたら、すもーくちーふさんが私の希望(ペンションである、朝、夕が洋食である)にピッタリかなと思って決めました。朝10時ぐらいに自宅を出発、高速を走って諏訪で降り、今年から無料になったビーナスラインへ。茅野市のあたりで昼食にそばをいただき、まずはペンションの場所を確認しておこうと女神湖目指して行ったのですが、途中看板が見つからず女神湖に到着。白樺高原の案内板を見て、来た道沿いに無かったことを知り、とりあえずペンションへ。奥さんに到着したことを告げて時間がまだ早かったので八島湿原を見物に。5時ごろ戻って部屋に荷物を置き、プレイルームに行ってみると、お子様向けのビデオや絵本と共に前から読みたいと思っていた「スラムダンク」全31巻が!部屋にテレビが無いと聞いていたので夜退屈するかなぁと思っていたがなんのその。夕食と入浴の時間を除いた残りの時間を夜中の3時過ぎまで読書に費やしてしまったのだった。マンガを読まれない方にとってはくだらない時間の過ごし方だと思われるかもしれないが、私にとっては美味しい食事の上げ膳据え膳で後の時間を自分の好きに出来たこの旅行は最高のリフレッシュになりました。また是非利用したいと思います。