10月に結婚式を控え、彼女と一緒に最後(
10月に結婚式を控え、彼女と一緒に最後(?)の婚前旅行に、飛騨高山-上高地-蓼科への2泊3日の旅行に行ってきました。台風の影響で朝から生憎の雨。「高原の爽やかさ」というより、秋の様な寒さ・・・。上高地からの長距離移動とビーナスラインの渋滞が重なり、宿への到着は少し遅めの17時となりました。到着が遅くなる旨を連絡せずに来てしまったので、恐縮していたところ、オーナーの息子さん(中学生位かな?)が温かく迎えてくれて、ホッと一安心。入ってすぐに見えるダイニングは、吹き抜けのある明るい感じで、彼女も好きなドライフラワー等が綺麗に飾られていて、とっても良い雰囲気。リビングは子供達が喜びそうな絵本やビデオが一杯。お部屋も2ベット+ソファーで、とてもくつろげるお部屋でした。お料理は、質,量ともに大満足で、特に夕食に出た「ニジマスの燻製」は絶品!!燻製があまり得意ではなかった私も、ビール片手に素手でかぶりつきました。お風呂は気持ちよすぎて酔っ払って入れませんでしたが、男女別々でなかなかの広さでした。私も色んな場所のペンションを利用してきましたが、「すもーくちーふ」さんは大満足のお宿です!!スキー場にも近いので、今度は冬にお邪魔したいと思います。
暑い夏を避けて高原で涼しくゆったり過ごそ
暑い夏を避けて高原で涼しくゆったり過ごそうと題して旅に出かけました。【チェックイン】16:00頃到着。道に迷うことなく到着しスムーズにチェックイン。【お部屋】通された部屋は2Fの山向きの部屋で、窓から白樺林とオーナーご自慢の4駆の自動車が見える落ち着いた雰囲気の部屋でした。 ソファーも置いてあり2人で泊まるには充分の広さ。清潔な部屋でした。【お風呂】男女別になってますが皆さん書いてあったように男女分けずに二つあるお風呂の空いているほうを御自由にとしたほうが良いですね。 でも湯船がペンションにしては広く、ゆっくりと入れ気持ちよかったです。 ちなみに妻はお風呂の蓋が重くって半分しか開けられなかったといってました(笑)。【食事】とても美味しかったです。量も充分で手際よく対応していただきました。 夕食は前菜(スモークを期待していたんですが今回でなくって残念。次回の 楽しみに取っておきます)、スープ、サラダ、地鶏のグリル、ご飯、紅茶のシフォンケーキでしたが、シフォンケーキが美味しいと妻は喜んでました。 朝食は自家製焼きたてパンに自家製バナナジャム、多分自家製スモークのベーコン(これ美味しかったです!)と卵,サラダ果物,飲み物。 バナナジャムホンと美味しかったです。お土産に買っていこうとチェックアウトの時に お願いしたらちょうど売り切れてしまって・・・残念。これも次回の楽しみにとっておきます(^.^)。 【対応】とても丁寧な対応でした。オーナー奥さんがチェックアウトの時も丁寧に対応してくださって、笑顔も爽やかで気持ちいい旅ができました。
諏訪湖よりビーナスラインを通りここへ一泊
諏訪湖よりビーナスラインを通りここへ一泊。夏は、花がとても多く咲いていてドライブはグッド!諏訪大社は4つもあるんですね。次の日は、乗鞍岳へ、とても快晴でした。長野から足を伸ばして岐阜・高山散策。片道1.5h帰りは白骨温泉へ一泊楽しい旅が出来ました。6時半が夕飯、宿のファミリーもお手伝い!パスタ(最高)からコーヒーまで素敵な食器で美味しく頂きました。お風呂はやや熱め。インテリアはカナダ風の木の家にあっていました。ペンションもいいですね。